保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト

就活中によく使う「丁寧語」の基本

就活中に身に着けておきたい丁寧語一覧表


丁寧語は面接の場、電話、エントリーシートや履歴書でも用いるもの。


指さし二人.jpg


正しい使い方・言い回しをきっちりとマスターしておきましょう。



◯丁寧語とは

聞き手が話し手よりも上位である場合に使われるのが丁寧語です。聞き手に対する配慮を表すもろもろの語も丁寧語に含める場合があります。


敬語としての丁寧語は同僚や同格の知り合いが聞き手である場合に用いられます。また、丁寧語に含まれる言葉の中には「美化語」というものがあります。


これは話者が聞き手に上品な印象を与えるために使う語のことで、文法的に見て敬語とは言えませんが、聞き手に対する配慮を示しているということで敬語に準じるものとされます。

◯丁寧語変換表【動詞編】

する→します・いたす

くれる→くれます

思う→思います

いる→います

言う→言います・申す

聞く→聞きます

見る→見ます

見せる→見せます

行く→行きます・参る

来る→来ます・参る

会う→会います

帰る→帰ります

待つ→待ちます

知る→知っています

知らせる→知らせます

読む→読みます

書く→書きます

送る→送ります

食べる→食べます・いただく

飲む→飲みます・いただく

与える→あげる・与えます

ある→ございます・あります

いる→おる・います

受ける→受けます

買う→求める・買います

借りる→借ります

着る→着ます

死ぬ→亡くなる・死にます

訪ねる→訪ねます

尋ねる→尋ねます

寝る→やすむ・寝ます

飲む→いただく・飲みます

もらう→もらいます

死ぬ→亡くなる



◯丁寧語一覧表【指示語編】

これ→こちら

ここ →こちら

こっち→こちら

それ→そちら

そこ→そちら

そっち→そちら

あれ→あちら

あそこ→あちら

あっち→あちら

どれ→どちら

どこ→どちら

どっち→どちら



◯丁寧語変換表【形容詞編】

よい→よろしい

うまい→おいしい

忙しい→忙しゅうございます



◯丁寧語変換表【副詞編】

そう→さよう

どう→いかが

少し→少々

すごく→たいへん

ちょっと→少々



◯丁寧語変換表【時間関係の名詞編】

今・ただ今

きょう・本日

きのう・昨日(さくじつ)

おととい・一昨日(いっさくじつ)

あす・明日(みょうにち)

あさって・明後日

あすの朝・明朝

あすの夜・明晩

ゆうべ・昨晩

ことし・本年

去年・昨年

おととし・一昨年(いっさくねん)

来年・明年

このあいだ・先日、過日

今度・このたび、このほど

いま・ただいま

さっき・さきほど

あとで・のちほど

~とき・~折、~節

~くらい・~ほど



◯丁寧語変換表【その他名詞編】

飯・ ごはん

握り飯・ おにぎり・おむすび

赤飯・おこわ

水・ お冷や

すまし汁・おすまし

味噌汁・ おみおつけ

しょうゆ・おしたじ

薄茶・おうす

頭・ おつむ

腹・ おなか

こたつ・ おこた

代金・お代

釣り銭・ おつり

守り札・ お守り

茶道・お茶

華道・お花

めでたいこと(結婚・妊娠・出産)・おめでた

贈り物・おつかいもの

僕わたし・わたくし



◯丁寧語の「お」を付けてはいけない例

名詞の前に「お」を付けることで、丁寧な表現をすることが出来ますが、「お」を付けることが出来ない名詞もあります。

「お」で始まる言葉(屋上、置物)、外来語(コーヒー、ジュース)、動物・自然現象(犬、台風)には、その前に「お」を付けることが出来ませんので注意して下さい。



丁寧にしようとしたつもりが逆効果...「れ」入れ言葉


「ら」抜き言葉を筆頭に、日本語の乱れについては度々取り上げられていますが、そういった日本語の乱れの中でも最も最強と言われているのが「れ」入れ言葉です。

pixta_19361288_M.jpg


「ら」抜き言葉などは、その利便性などを鑑み、許容される向きにありますが、「れ」入れ言葉だけはどうにも許せないという人が多いようです。ここでは、「れ」入れ言葉の定義やその防ぎ方についてお伝えします。


◯「れ」入れ言葉とは?

「書ける」「行ける」「置ける」など可能の意味が加わった動詞に不要な「れ」を足して、「書けれる」「行けれる」「置けれる」などと表現してしまうことを「れ」入れ言葉と言います。


例:このペンで書けますよ→×このペンで書けれますよ。
  その時間までには行けません→×その時間までには行けれません。
  そこに荷物を置けます→×そこに荷物を置けれます。

◯「れ」入れ言葉が発生した経緯

「れ」入れ言葉が発生した経緯は、方言が原因ではないか、と言われているようです。関東や関西の都市部ではあまり使われないようですが、もう少し田舎に移ると、「このペンでは書けれんよ」「その時間までには行けれんよ」「そこに荷物は置けれんよ」などと日常的に使われるのです。




そのため、幼いころから都市部で育った人にとっては、「れ」入れ言葉はかなりの違和感を覚えるもののようです。

◯「れ」入れ言葉を話す人=幼稚なイメージ

「ら」抜き言葉などは徐々に市民権を得ているのですが、「れ」入れ言葉だけはどうしても受け付けないという人が多いようです。



「れ」入れ言葉を話す人をみると、「幼稚だな」と思ってしまうとのこと。確かに、テレビなどでタレントの中にも平気で「れ」入れ言葉を話す人がいますが、そういうタレントたちは、「かわいい」と思われたいと幼稚さをアピールするために使用しているように見受けられます。



オフィシャルな場で、「幼稚」とみなされることは、自分にとってマイナスでしかありません。したがって、オフィシャルな場では絶対に「れ」入れ言葉を使わないように気を付けなければなりません。

◯「れ」入れ言葉or「ら」抜き言葉 見極めチェック問題

「れ」入れ言葉と「ら」抜き言葉の見極めチェック問題です。下の問の中から「れ」入れ言葉を選んで下さい。また、それぞれ正しい表現に直して下さい。その際、正しいものはそのままで構いません。


1、文字を書けれる
2、テレビを見れる
3、学校に行ける
4、ご飯を食べれる
5、パソコンを使えれる



◯「れ」入れ言葉or「ら」抜き言葉 見極めチェック問題の解答・解説



1、文字を書けれる=「れ」入れ言葉 ○文字を書ける
2、テレビを見れる=「ら」抜き言葉 ○テレビを見られる
3、学校に行ける=○
4、ご飯を食べれる=「ら」抜き言葉 ○ご飯を食べられる
5、パソコンを使えれる=「れ」入れ言葉 ○パソコンを使える





いかがでしたか?「れ」入れ言葉を見つけることが出来たでしょうか。「れ」入れ言葉は、正しい表現に比べ、まどろっこしく幼い印象を受けます。




「れ」入れ言葉に慣れ過ぎ、酷い人になると、「信じられない」→「信じれれない」などと「ら」を「れ」に変換してしまう例もあるようです。

◯耳障りな「れ」入れ言葉

「れ」入れ言葉に関しては、日本語の揺れの範疇には入らず、耳障りと感じる人が多いようです。つい使ってしまっている人は、早急に正しい表現に直しましょう。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる