乳児期は特に自己肯定感を育む保育を大切に
0~2歳は言葉で十分に意思疎通が取れないからこそ、子どもの意志を尊重し「自分はここに居て良いんだ」と思えるよう深い愛情で包み込むような保育を行なっています。
愛和学園(大阪府大阪市住之江区西加賀屋1-1-47)
保育教諭
子どもたちと一緒に過ごすうえで一番大切なのは「大好き」を伝え続けること。だから自分のことも大切にできる環境を大切にしています。月66,000円の家賃補助を導入したり、賞与は年3回・4カ月分以上支給、産休・育休を経ても活躍できる場所を用意したり。1年目は先輩と一緒に複数担任を持つので、わからないことはすぐに相談できます。きっと不安だらけの1年目だからこそ、サポートしてくれる温かい場所を選びませんか。
年長の体操の成果を発表する「愛和オリンピック」。園舎4階の愛和ホールで開催された様子をご覧ください。
0~2歳は言葉で十分に意思疎通が取れないからこそ、子どもの意志を尊重し「自分はここに居て良いんだ」と思えるよう深い愛情で包み込むような保育を行なっています。
臨界期の大切な時期に英語や音楽、体操や道徳、読み書き計算など質の高い幼児教育を実施。勉強ではなく、遊びの一つと捉えながら子どもたちの基礎能力を伸ばしていきます。
体操教室の先生が週2回専門講師を務める当園では、子どもたちは運動神経を鍛えていきます。具体的には、縄跳び、鉄棒、跳び箱、逆立ち、側転などができるようになります。
「おはようございます!」まずは元気な挨拶から。登園する子どもたちを笑顔で出迎えます。
ホールや園庭で、子どもたちと一緒にのびのびと身体を動かします。
3歳からはアカデミックなカリキュラムも豊富。子どもたちの興味を引き出し、楽しみながら取り組みます。
子どもたちと一緒に美味しい給食をいただきます。
カタカナ・ひらがなの書き方を覚えたり、簡単な足し算を覚えます。
本を読んだり、お絵描きをしたり、子どもたちの自発的な遊びを促します。
おやつを囲みながら、今日一日を振り返ります。
「先生さようなら」「また明日ね」子どもたちをハグして降園を見送ります。
社会福祉法人愛和理事長兼園長 山本 哲司
1986年~1999年 国内自動車メーカー勤務
2000年~2008年 広告マーケティング会社経営
2011年~ 愛和学園 園長
子どもを愛のオーラで包み、自己肯定感を高める保育を行なっています。
子どもを愛で包むために一番重要なのは保育技術ではありません。カリキュラムを組んでいる以上、保育技術を身につける研修は行ないますが、それ以上に大事なのが「子どもに愛を届けられるか」ということ。3歳以上のカリキュラムを楽しむためには0,1,2歳がすごく重要。「自分は愛されている」「自分はここにいて良い」「自分のことが好き」という自己肯定感を育み、子どもの気持ちを汲み取り、寄り添う保育を行なっています。
「会ってすぐに笑顔で話が出来る人」ですね。
第一印象で、笑顔のある人は良いと思います。あとは子どもたちを愛のオーラで包めるか。子どもに対して「あなたのことを愛しているよ」というのを全面に出して子どもと接することができるか。叱ることも、注意することもあるけど、あなたのことが大好きだからだよと伝えること。子どもが「この先生に愛されているんだな」と感じられるよう常に愛を伝えて欲しいです。また音楽に力を入れているので、ピアノを弾けると嬉しいです。
職員の希望は必ず実現させているところ。
職員がやりたいことは何でも「やってみたら」と背中を押します。夏の暑さが厳しく、暑すぎてプールに入れない日が出てきました。そこで屋上の可動式の屋根を設置し、プールに入れるようにしたり、職員の意見を聞いて保育室の仕切りを新しく造ったり、環境を整えています。職員がやりたいことを制限したくないですし、希望を実現することで保育の質や働きやすさの向上に繋がるなら、今後もどんどん取り入れていきたいですね。
令和3年度に入職される方へ、家賃補助をご用意しています。「初めて一人暮らしをする」「地方から出てきたから新生活が不安」という方にも安心していただけるこの制度。月66,000円までなら社会福祉法人愛和が家賃を負担します。だから、6万円台のアパートであれば家賃はほとんどかかりません。新卒で入職し、家賃補助を活用している先輩職員からは「家賃補助があって、すごく助かっています!」と、好評です。
<家賃補助だけじゃない!当法人の福利厚生>
退職金制度:2種類の退職金制度あり
<ピアノのサポート>
担任の先生が選曲できる今月の歌は、音楽講師の伴奏をSDに収録して教室で流します。「職員には子どもたちと一緒に今月の歌を楽しんで欲しい」という理事長の想いがあるので、先生は指揮をするだけでOK。別途カリキュラムで使用する曲は担任の先生が弾きますが、一度覚えたら長く引き続けることができます。
有給休暇は新卒で入社して6カ月後に10日間付与されます。その後、月に最低1日は有給休暇を取得できるよう、前月のシフトを組む段階で有給希望日を調査。担任を持つ職員に加え、フリーの職員が多いため、有給休暇を取得しやすい環境です。もちろん産休・育休の取得も可能。復帰時は希望に応じた働き方が可能。子育て中の職員も多いため、子どもの体調不良などの急なお休みにも理解があり、自分の子どもにも向き合える職場です。
<産休・育休取得実績>
令和2年度 3名
令和1年度 1名
平成30年度 2名
<復帰時には>
大阪市には産休・育休から復帰する保育士の子どもを優先的に受け入れる保育士優先制度があるので、子どもを希望する園に預けて働くことができる制度が整っています。
新卒入職後は基本的には複数担任である乳児クラスの担任になります。まずは乳児クラスの担任を経て、ピアノのレベルや子どもたちへの接し方など、一人担任を任せられそうであれば、3歳、4歳の一人担任へとステップアップ。一人担任を持つ場合は、月30,000円の手当を支給。できることが増えると給与も上がる仕組みです。また、児童発達支援施設も運営している当法人では、将来のキャリアの選択肢も広げられます。
<今後は児童発達支援事業も展開>
「少し発達などが気になる子どもたちに、より手厚いサポートをしたい」という想いを持つ理事長の山本。令和2年11月、幼児期~高校卒業まで通える児童発達支援施設を開業しました。今後は希望により隣接する児童発達支援施設への異動も可能。保育教諭としての道を究めるもよし、児童発達支援に進んでみるのもよし。自分が「こうしたい」と考える道に進むことができます。
法人名 | 社会福祉法人愛和 |
---|---|
企業概要 | 保育施設の運営 |
設立 | 1953年4月15日 |
代表者 | 理事長兼園長 山本 哲司 |
本社所在地 | 大阪府大阪市住之江区西加賀屋1-1-47 |
ホームページ | http://aiwagakuen.jp/ |
社会福祉法人愛和の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人愛和では2025年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】