一人ひとりを観察し、適切な提示を
子どもはそれぞれのタイミングで言語や数字、運動などへ敏感に関心を持つ時期が訪れます。職員は子どもたちをよく観察し、適切な遊びを提示します。
静岡県
保育教諭
モンテッソーリ教育を研究、実践するこども園です。私たちが大切にしているのは、子どもの生命力を信じ、発達段階に応じた活動に満足するまで没頭させてあげること。研修期間は3年とし、月2回の園内研修を通してじっくりとモンテッソーリ教育を学んでもらいます。その後も着実にスキルアップできる体制があり、出産を経て長く活躍する先輩が多いのも特徴。人手に余裕があるため職場がギスギスすることなく、人間関係も円満です。
子どもたち自らの生命力を引き出す保育で自由に!豊かに!
子どもはそれぞれのタイミングで言語や数字、運動などへ敏感に関心を持つ時期が訪れます。職員は子どもたちをよく観察し、適切な遊びを提示します。
子どもは自分で選んだ遊びや興味のある活動には、時を忘れて夢中で取り組みます。やり遂げるまで大人は何週間でも見守り、最後までやり遂げられたら一緒に喜びます。
敷地内には傾斜のある芝生広場や田畑を整備しています。自然の中で五感を育む一方で、体操やサッカー教室も実施。専門講師と職員が連携し、子どもの達成感を引き出します。
登園した園児から視診・検温を行ないます。
ホームルーム後は、認定保育・モンテッソーリ教育・戸外遊びなどを行ないます。
おいしい給食をいただきます!
子どもたちがぐっすり眠れるように見守ります。
おやつのあとは戸外遊びなどを行なって過ごします。その後帰りの準備をして順次降園します。
モンテッソーリ教育や戸外遊びをして過ごします。
今日も1日お疲れ様でした!
社会福祉法人大東会代表 統括園長 本崎 肇
慶応義塾大学卒、中高の教員免許取得。
商工組合中央金庫に勤務後、家業の紡績会社を経営した後、社会福祉法人大東会設立、神山認定こども園を開設。
統括園長就任、50年近く幼児教育に携わる。
教えるのではなく、成長の方向づけをして「できた!」を引き出す
当園では34年前からモンテッソーリ教育を採用し、一人ひとりの子どもが備えた「自ら育つ力」を充分に発揮できる道を追求してきました。職員は教師ではなく、成長の方向づけをする立場でありたい。その子の発達段階に応じて没頭できそうな活動や教材を提示すると、その中から子ども自身が選びとります。あとはやり遂げるまで寄り添うこと。「できた!」という達成感を積み重ね、生涯学び続ける人間へと導きます。
働きながら学ぶこと、成長する過程を楽しめる人
心が優しくて子どもに愛情を注ぐことができ、子どもを育てることが好きな方。また、入職後にモンテッソーリ教育をはじめ様々なことを学べる法人なので、その過程を楽しめる方だと嬉しいです。入ってから先輩のアドバイスやリズム研修によってピアノが弾けるようになった職員もいます。高度な演奏は得意な人に任せ、童謡程度の伴奏ができるようになればOK。ひとつのことに対して努力をできる人であれば、サポートを惜しみません!
ゆとりある人員配置と育成期間が、円満な職場関係の秘訣
しっかりと実務やモンテッソーリ教育を身につけてもらうために、入職から2、3年を研修期間と位置づけています。新人が安心して仕事を覚えられるよう、ひとり立ちまでの時間を長く設け、法定より多い職員を配置してサポート。先輩たちも余裕を持って後輩を迎えることができ、慌ただしさで職場の雰囲気や人間関係がギスギスすることもありません。病欠や産休時は人員を補充するほか、職員同士が自発的に補いあう連帯感があります。
月に2度、モンテッソーリ研究会講師の松浦公紀氏を迎えて園内研修を行なっており、モンテッソーリをゼロから学んでいくことができます。職員参加のグループワークでは、子どもたちの自主性を引き出すプリントなどの開発も。経歴問わず保育中の発見やアイデアを持ち寄り、2千を超えるオリジナル教材を編み出してきました。また、音楽教育の専門家・佐藤節子氏によるリズム研修により、太鼓や鍵盤ハーモニカの実践指導を学びます。
入職後2、3年を研修期間とし、0〜2歳児クラスの補佐として担任と学年チーフ、フリーの職員が見守る中で仕事を覚えます。幼児クラスの補佐、または担任としてひとり立ちするのは3、4年目から。研修期間中に入ってくる後輩へ自分が教わった基本事項を伝えることでキャリアの土台を築き、3年目以降も園内研修を重ねながら着実に昇格していける仕組みを整えています。現在、27名の職員がキャリアを持って活躍中です。
<キャリアアップの道筋>
1〜3年目/新人研修期間
3〜4年目/担任デビューからリーダーへ
4〜5年目/サブチーフ
5〜6年目/チーフ
6〜7年目/上席チーフ
7〜8年目/専門リーダー
8年目〜/副主任
基本的に残業はありません。行事前に少々発生することはありますが、残業があってもなくても、毎月6時間分の残業代を支給。それ以上の居残り仕事になった場合の残業代も、もちろん支給します。また、遠方から転居してくる場合は、家賃補助を支給します。産休、育休の期間や、復帰後の勤務時間は本人の希望に沿って調整可能。直近の復職率は100%で、皆がキャリアを継続しています。長く働いている職員が多いのが特徴です。
<新人に嬉しい待遇例>
・家賃補助(遠方から園10km圏内の住宅に引っ越された方に対し、月額1万円)
・通勤手当
・固定的残業代(残業がない月も6時間分を支給)
・高級焼肉の歓迎会や忘年会
・年度末の温泉旅行(希望者のみ参加、費用は法人持ち)
法人名 | 社会福祉法人大東会 |
---|---|
企業概要 | 認定こども園を運営しています。 「先生の笑顔が輝く先生の学び舎」モンテッソーリ教育を実践し、30年以上が経ちました。外部講師の協力を得ながら、子どもたちの「自ら育つ環境づくり」を保育士とともに創り上げてきました。 |
設立 | 1976年12月 |
代表者 | 代表/統括園長 本崎 肇 |
本社所在地 | 静岡県御殿場市神山1692-4 |
ホームページ | http://palangel.jp/r2/us/kouyama/ |
社会福祉法人大東会の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人大東会では2025年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】