園ごとの魅力で広がる!子どもたちの「好き!」を伸ばす保育
体操クラブでは、マット運動や跳び箱などの活動を実施。各施設ごとに、特色のある活動をしています。ネイティブ講師による英語教育、造形絵画など、子どもたちの能力を伸ばす多様な活動に取り組んでいます。
東京都・神奈川県
保育教諭
子どもたちの「やってみたい!」を大切にし、体操や課外活動など、一緒にさまざまな体験を楽しんでいます。子どもを見守りながら支援し、自分で考え行動できる力を育むことを大切にしています。ICT等を活用し、保護者や仲間とともに子どもの成長の喜びを分かち合える環境があるのも魅力的。「大丈夫?」「一緒にやろう!」と声をかけ合い、職員同士が支え合う温かい雰囲気の職場なので、はじめての方も一人で悩むことなく安心して働けます。私たちと一緒に、笑顔あふれる毎日を作りませんか。
担当者とお話ができます
話を聞いてみる体操クラブでは、マット運動や跳び箱などの活動を実施。各施設ごとに、特色のある活動をしています。ネイティブ講師による英語教育、造形絵画など、子どもたちの能力を伸ばす多様な活動に取り組んでいます。
子どもたちの主体性を育てるため、子どもたちが自由に発想した遊びを見守りながら子どもたちのやってみたい事を大切にしています。 年長児には小学校通学を見据え、道路マナーなどを通して社会性を育むなど、子どもたち「自ら」が学ぶ活動も取り入れています。
ICTやSNSを活用し、園での子どもたちの様子をドキュメンテーションによって「見える化」しています。保護者との信頼関係を丁寧に築きながら、子どもの成長を大人が共に楽しみ・見守ることができるあたたかい環境づくりを大切にしています。
「おはようございます」の挨拶から始まる園の一日。登園児の健康状態を確認すると共に保護者から家庭の情報を聞き取りながら「いってらしゃい」と一人ひとりに声をかけます。
クラスの出席人数と延長保育児、アレルギー食対応児の出席確認や家庭からの伝達を担任同士で共有する朝の大切な時間です。
クラスみんなで朝の挨拶をして時には季節の歌を歌ったりしています。午前おやつは頑張って登園してきた子ども達もゆったりできる時間にしています。
天気の良い日は必ず近くの公園に散歩に行きます。おともだちと手をつなぎながら咲いてる草花や空の色、空気感など自然の移り変わりを感じるようにしています。 1歳児のあそびを考えた室内環境を整えて子どもたちと一緒に遊ぶこと。時には子ども同士の言葉の代弁をしながら友だちとの関わりを大切にします。
「今日のメニューは何かな?」1歳児の子どもたちにとって食事の時間は「食事を楽しむこと」。色々な食材を味わって「おいしかった!」の笑顔のための食事介助をします。
心地よく入眠が出来るように音楽を流したり、一人ひとりの布団の側で優しくなでたりトントンしたり、自分もゆったりとした気持ちで過ごす時間です。 iPadを使って家庭との連絡帳を作成しますが午睡時間に職員で交代して休憩を取ります。ノーコンタクトの時間も大切にしています。
目覚めやすくする為に室内を明るくして、寝起きの悪い子どもには早めの声掛けをしながら、「おはよう」「よく寝たね」とスムーズな目覚めが出来るように援助します。
メニュー豊富な手作りおやつが毎日出るので「今日のおやつは何かな」と子どもたちも楽しみの時間です。
一人ひとりの好きなあそびが楽しめるようにしています。また、紙芝居や絵本などを楽しみながらでお迎えまでの時間を過ごしています。
忘れ物が無いように園児の持ち物を準備し、迎えに来た保護者に「おかえりなさい」と必ず声をかけ、子どもの様子を一言でも伝えるように心がけています。 「さようなら」「また、明日ね」が明日に繋がる大切な言葉だと思っています。
延長保育の補食を準備します。人数の少なくなった延長保育の異年齢の中で落ち着いてゆったり子どもたちと関わる保育を心がけています。
無事に一日の保育が終わりホッとしますが、園内の点検も大事な仕事です。
子どもの森グループ(学校法人常盤学園/社会福祉法人貴静会) 木川 誠之/大石 瑞江
木川 誠之/社会福祉法人貴静会 もりのおがわ保育園 園長
大石 瑞江/学校法人常盤学園 なかのこども園 園長
子どもたちの心の声を聴く。自ら考え、学び、楽しむことを大切にします
「これがしたい!」という子どもたちの気持ちを大切にしています。特に乳児期には、子どもと愛着関係を築きながら、わくわく・ドキドキするような心を動かすような保育をすることを大事にしています。年長児には小学校を意識した関わりを行ない、公園までの道中では道路のルールや先生の話を聞く姿勢など、自然と社会性が身につくよう配慮。さらに写真を通じて日々の活動を保護者と共有しながら、園での様子がよく伝わるような工夫を重ね、信頼関係づくりにも努めています。
運営施設が多いから様々なことを学べる。勤続年数の長い職員も多く在籍!
近年は特に、系列園同士の連携が強まり、園長会・主任会・看護師や栄養士による専門職会議など、職種ごとの定期的な交流も活発に行われています。園を越えた応援体制も整っており、職員同士の支え合いを実感できる環境です。一般職から園長へキャリアアップした事例や、引っ越しや出産を機に系列の別施設で再び活躍する事例など、多様な働き方が実現されています。幅広いキャリアステージと手厚い支援体制が、職員の高い定着率や、長く働き続ける職員の多さにつながっています。
『やわらかい』がキーポイント!前向きで柔軟性のある方を歓迎します
わたしたちが求めているのは「やわらかい方」。ここでの「やわらかい」とは、子どもたちの気持ちを受け止める柔軟な心や、周囲との関係性の中でふんわりと馴染んでいける人柄のこと。また、子どもたちの気持ちに寄り添いながら、あたたかく関われる心を持った方です。日々変化する園の中で、状況に応じて臨機応変に動き、自分の成長も前向きに楽しめる姿勢を歓迎します。一緒に悩み、考え、成長できる方と働きたいと思っています。
子どもの森グループでは、年間休日118日~121日に加えて、リフレッシュ休暇も用意されています(※園や地域によって違いあり)。中には、2~3カ月前からシフトを作成している園もあり、旅行やプライベートの予定も立てやすい環境です。また、園長や職員同士が日頃から声をかけ合い、有給休暇の取得が進んでいない職員には積極的に取得を促すなど、みんなが協力して休みを取りやすい雰囲気づくりを大切にしています。
年間休日118~121日
土曜・日曜・祝日休み※土曜日はシフト制で月1~2回出勤あり
年末年始(12/28~1/3)
リフレッシュ休暇(5日)
有給休暇(6カ月経過後10日付与)
自治体や職種によって違いはありますが、職員の生活を支えるための制度があります。月額上限8万2,000円の家賃補助があり、職員が安心して保育に集中できるよう、安定した住環境をサポートしています。入社1年目から利用できるほか、8割以上の職員が活用している施設もあります。特に、地方から上京する方や初めて一人暮らしをする方にとっては、とても心強い制度です。
借上げ宿舎制度
住宅手当
社会保険完備や退職金制度、年1回の健康診断など、基本的な福利厚生はもちろん、積立貯金制度では利率の良いプランもあり、少額からの積立やボーナス時の積立も可能。また、地域によっては、福利厚生の一環で遊園地・温泉宿・ホテルレストラン・映画館などを割引価格で利用もできます。リフレッシュ休暇や有休を活用して、プチ旅行や映画鑑賞を楽しむ社員も多く、プライベートも充実させやすい環境が整っています。
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
退職金制度加入
私学共済加入(子どもの森幼稚園、羽根木こども園、やよいこども園で加入可)
東社協従事者共済加入(子どもの森保育園、ゆうぽーと保育園、子どもの森あさかわ保育園、子どもの森ゆうぱーく保育園で加入可)
定期健康診断及びインフルエンザ予防接種費用補助
法人名 | 子どもの森グループ(学校法人常盤学園/社会福祉法人貴静会) |
---|---|
企業概要 | 認定こども園/認可保育所/小規模保育所/学童保育クラブ 運営 |
設立 | 昭和63年6月 学校法人常盤学園設立 平成14年10月 社会福祉法人貴静会設立 |
代表者 | 小山 貴好 |
本社所在地 | (常盤学園)東京都町田市常盤町3031-2 (貴静会)東京都町田市常盤町2970-1 |
ホームページ | https://www.kodomonomori.org |
担当者とお話ができます
話を聞いてみる温かい雰囲気の中、子どもの想いと意欲に寄り添う保育を目指します!
東京都町田市南町田4-33-1
東急田園都市線「南町田グランベリーパーク駅」より徒歩3分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場料金補助あり、無料駐輪場あり)
駅から近いので通勤にはとても便利です。園の近くにお散歩できる公園あり
保育士
・短大卒
月給252,466円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 208,300円
職務手当 7,166円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
・大学卒
月給261,136円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 216,800円
職務手当 7,336円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限23,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収3,900,000円
27歳/入社6年目/年収4,330,000円
34歳/入社10年目/年収4,600,000円
※試用期間6カ月/同条件
「面白い!」「どうして?」子どもたちの好奇心に寄り添う経験や遊びを大切にしています
東京都日野市万願寺5-3-8
京王電鉄京王線「高幡不動駅」より徒歩9分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場自己手配:料金1/2補助、無料駐輪場あり)
「浅川スポーツ公園グランド」に隣接し、自然が豊かな環境です。
保育士
・短大卒
月給252,466円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 208,300円
職務手当 7,166円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
・大学卒
月給261,136円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 216,800円
職務手当 7,336円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限23,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収3,900,000円
27歳/入社6年目/年収4,330,000円
34歳/入社10年目/年収4,600,000円
※試用期間6カ月/同条件
あなたの「得意」が輝く場所。みんなで支え合いながら保育を行なっています
東京都町田市常盤町2970-1
小田急線、横浜線「町田駅」よりバス、 「常盤町」バス停下車、徒歩3分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場完備/駐車場料金3,000円、無料駐輪場あり)
園の近くにお散歩できる公園があります。
保育士
・短大卒
月給252,466円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 208,300円
職務手当 7,166円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
・大学卒
月給261,136円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 216,800円
職務手当 7,336円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限23,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収3,900,000円
27歳/入社6年目/年収4,330,000円
34歳/入社10年目/年収4,600,000円
※試用期間6カ月/同条件
子どもたちと楽しく過ごす!「うれしい」「たのしい」「おいしい」保育園
神奈川県横浜市都築区池辺町4035-1
JR横浜線「鴨居駅」より徒歩15分
ららぽーと横浜のすぐそばにあります。
保育士
月給232,466円※2025年担任実績による
・短大卒
(内訳)
基本給 208,300円
職務手当 7,166円
職務手当Ⅲ 7,000円
担任手当 10,000円
・大学卒
月給241,136円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 216,800円
職務手当 7,336円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限23,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収3,660,000円
27歳/入社6年目/年収4,090,000円
34歳/入社10年目/年収4,360,000円
※試用期間6カ月/同条件
「やりたい!」がカタチになる。自分の可能性をのびのび発揮できる園
東京都世田谷区代田4-25-9
京王電鉄井の頭線「東松原駅」より徒歩5分
小田急電鉄小田急線「梅ヶ丘駅」より徒歩10分
閑静な住宅街の中にあり、お散歩にいける距離に公園もあります。
保育教諭
・短大卒
月給267,579円~272,579円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 209,300円
職務手当 11,279円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
世田谷区処遇改善手当 10,000円
担任手当 10,000円~15,000円
・大学卒
月給276,437円~281,437円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 217,900円
職務手当 11,537円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
世田谷区処遇改善手当 10,000円
担任手当 10,000円~15,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限30,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:3,000円~4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収4,250,000円
27歳/入社6年目/年収4,520,000円
34歳/入社10年目/年収4,750,000円
※試用期間1カ月/同条件
都心にありながら、広い園庭と豊かな自然に恵まれた、のびのび過ごせるこども園です
東京都中野区弥生町1-58-14
東京メトロ丸の内線「中野新橋駅」より徒歩7分
東京メトロ丸の内線「中野坂上駅」より徒歩13分
■自転車通勤可(駐輪場完備)
園近くに スーパー、薬局がある商店街やお散歩できる公園があります。
保育教諭
・短大卒
月給257,579円~262,579円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 209,300円
職務手当 11,279円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円~15,000円
・大学卒
月給266,437円~271,437円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 217,900円
職務手当 11,537円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円~15,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限30,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:3,000円~4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収4,130,000円
27歳/入社6年目/年収4,400,000円
34歳/入社10年目/年収4,630,000円
※試用期間1カ月/同条件
子どもたち一人ひとりの個性を伸ばす。元気いっぱいの「笑顔」があふれる園
東京都町田市常盤町3031-2
JR横浜線「町田駅」、「橋本駅」からバス、「常盤」バス停下車、徒歩7分
■マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場完備:駐車場料金月3,000円、無料駐輪場あり)
保育教諭
・短大卒
月給262,579円~267,579円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 209,300円
職務手当 11,279円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 15,000円~20,000円
・大学卒
月給271,437円~276,437円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 217,900円
職務手当 11,537円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円~20,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限23,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:3,000円~4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収4,130,000円
27歳/入社6年目/年収4,400,000円
34歳/入社10年目/年収4,630,000円
※試用期間6カ月/同条件
子どもの森グループ(学校法人常盤学園/社会福祉法人貴静会)の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。子どもの森グループ(学校法人常盤学園/社会福祉法人貴静会)では2026年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】