園ごとの魅力で広がる!子どもたちの「好き!」を伸ばす保育
体操クラブでは、マット運動や跳び箱などの活動を実施。各施設ごとに、特色のある活動をしています。ネイティブ講師による英語教育、造形絵画など、子どもたちの能力を伸ばす多様な活動に取り組んでいます。
東京都日野市万願寺5-3-8
京王電鉄京王線「高幡不動駅」より徒歩9分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場自己手配:料金1/2補助、無料駐輪場あり)
「浅川スポーツ公園グランド」に隣接し、自然が豊かな環境です。
保育士
・短大卒
月給252,466円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 208,300円
職務手当 7,166円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
・大学卒
月給261,136円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 216,800円
職務手当 7,336円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限23,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収3,900,000円
27歳/入社6年目/年収4,330,000円
34歳/入社10年目/年収4,600,000円
※試用期間6カ月/同条件
■週休2日制(土曜日・日曜日・祝日)
※土曜出勤は月1~2回出勤あり(平日振替休日あり)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■有給休暇(取得率90%/時間単位での取得可/連休OK)
※採用期間6カ月後に付与(法定通り)
※有休が取りやすく自由度が高い為、職員の満足度も高いのが当法人の特徴です。
■リフレッシュ休暇(5日間)※入職してすぐ取得できます。
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率90%)
■介護・看護休暇
※年間休日118日(有休は別途付与/リフレッシュ休暇含む)
※お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可
※お休みの相談もしやすく自由に取れることで職員の満足度が高いのも当法人の特徴の1つです。
園のまわりには自然豊かな環境が広がります。戸外活動も盛んな当園では、20代~50代までの幅広い年代の職員が、元気に笑顔で働いています!子どもの思いに寄り添い「いいあたま・やさしいこころ・じょうぶなからだ・がまんづよいこ」の4つの約束をいろいろな角度から保育に生かすため、子どもも職員も密にコミュニケーションを取りながらすごしています!支え合える安心の環境で、保育士としてスタートしませんか?
体操クラブでは、マット運動や跳び箱などの活動を実施。各施設ごとに、特色のある活動をしています。ネイティブ講師による英語教育、造形絵画など、子どもたちの能力を伸ばす多様な活動に取り組んでいます。
子どもたちの主体性を育てるため、子どもたちが自由に発想した遊びを見守りながら子どもたちのやってみたい事を大切にしています。 年長児には小学校通学を見据え、道路マナーなどを通して社会性を育むなど、子どもたち「自ら」が学ぶ活動も取り入れています。
ICTやSNSを活用し、園での子どもたちの様子をドキュメンテーションによって「見える化」しています。保護者との信頼関係を丁寧に築きながら、子どもの成長を大人が共に楽しみ・見守ることができるあたたかい環境づくりを大切にしています。
子どもの森グループでは、年間休日118日~121日に加えて、リフレッシュ休暇も用意されています(※園や地域によって違いあり)。中には、2~3カ月前からシフトを作成している園もあり、旅行やプライベートの予定も立てやすい環境です。また、園長や職員同士が日頃から声をかけ合い、有給休暇の取得が進んでいない職員には積極的に取得を促すなど、みんなが協力して休みを取りやすい雰囲気づくりを大切にしています。
年間休日118~121日
土曜・日曜・祝日休み※土曜日はシフト制で月1~2回出勤あり
年末年始(12/28~1/3)
リフレッシュ休暇(5日)
有給休暇(6カ月経過後10日付与)
自治体や職種によって違いはありますが、職員の生活を支えるための制度があります。月額上限8万2,000円の家賃補助があり、職員が安心して保育に集中できるよう、安定した住環境をサポートしています。入社1年目から利用できるほか、8割以上の職員が活用している施設もあります。特に、地方から上京する方や初めて一人暮らしをする方にとっては、とても心強い制度です。
借上げ宿舎制度
住宅手当
社会保険完備や退職金制度、年1回の健康診断など、基本的な福利厚生はもちろん、積立貯金制度では利率の良いプランもあり、少額からの積立やボーナス時の積立も可能。また、地域によっては、福利厚生の一環で遊園地・温泉宿・ホテルレストラン・映画館などを割引価格で利用もできます。リフレッシュ休暇や有休を活用して、プチ旅行や映画鑑賞を楽しむ社員も多く、プライベートも充実させやすい環境が整っています。
社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
退職金制度加入
私学共済加入(子どもの森幼稚園、羽根木こども園、やよいこども園で加入可)
東社協従事者共済加入(子どもの森保育園、ゆうぽーと保育園、子どもの森あさかわ保育園、子どもの森ゆうぱーく保育園で加入可)
定期健康診断及びインフルエンザ予防接種費用補助
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
募集職種 | 保育士 |
応募資格 | 2026年4月時点で保育士資格を取得見込の方 ※既卒OK |
給与 | ・短大卒 月給252,466円※2025年担任実績による (内訳) 基本給 208,300円 職務手当 7,166円 職務手当Ⅲ 7,000円 キャリアアップ手当 20,000円 担任手当 10,000円 ・大学卒 月給261,136円※2025年担任実績による (内訳) 基本給 216,800円 職務手当 7,336円 職務手当Ⅲ 7,000円 キャリアアップ手当 20,000円 担任手当 10,000円 <別途支給手当> ■交通費支給 月上限23,000円 ■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり ■住宅手当 月上限30,000円 ■時間外手当 ※該当者に合算して支給 ■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円 ■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分) <モデル年収例> 23歳/入社2年目/年収3,900,000円 27歳/入社6年目/年収4,330,000円 34歳/入社10年目/年収4,600,000円 ※試用期間6カ月/同条件 |
勤務時間 | 7:00~20:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ※1年単位の変形労働時間制 ※土曜日はローテーション制 <シフト例> 7:00~16:00 8:00~17:00 9:00~18:00 11:00~20:00ほか ■残業月平均2時間/持ち帰りほぼなし 【残業時間削減への取り組み】 ・タブレットや保育システムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・複数担任制で分業することで、保育士一人当たりの負担を軽減しています。 ・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。 |
勤務地 | 東京都日野市万願寺5-3-8 |
アクセス | 京王電鉄京王線「高幡不動駅」より徒歩9分 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場自己手配:料金1/2補助、無料駐輪場あり) 「浅川スポーツ公園グランド」に隣接し、自然が豊かな環境です。 |
休日休暇 | ■週休2日制(土曜日・日曜日・祝日) ※土曜出勤は月1~2回出勤あり(平日振替休日あり) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■有給休暇(取得率90%/時間単位での取得可/連休OK) ※採用期間6カ月後に付与(法定通り) ※有休が取りやすく自由度が高い為、職員の満足度も高いのが当法人の特徴です。 ■リフレッシュ休暇(5日間)※入職してすぐ取得できます。 ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率90%) ■介護・看護休暇 ※年間休日118日(有休は別途付与/リフレッシュ休暇含む) ※お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可 ※お休みの相談もしやすく自由に取れることで職員の満足度が高いのも当法人の特徴の1つです。 |
福利厚生 | ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■退職金制度 ■東社協従事者共済加入 ■福祉医療機構加入 ■研修制度 ■借上げ宿舎制度制度(月上限82,000円)※東京都の補助制度に準じて対応します ※上限を超える場合は、差額分のみの負担でOK!生活コストを抑えながら働けます。 ■定期健康診断費・インフルエンザ予防接種費補助 ■日野市共済「かわせみ」加入(様々なレジャー施設の割引券、補助券など多くの優待が受けられます) ■結婚祝金20,000円・出産祝金・療養見舞金・災害見舞金 ■時短勤務制度 ※実績あり ■定年後の再雇用制度 ■マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場自己手配:料金1/2補助、無料駐輪場あり) ◆福利厚生の1つとして日野市共済の「かわせみ」があり、ライフサポート倶楽部と提携しているので、映画、娯楽施設、テーマパーク、ホテルだけはなく、様々な割引が受けられます。また、都社協の従事者共済も加入するので、とても安心できる体制があります。 |
選考フロー | ▼保育士バンク!新卒よりご応募 ▼面接1回予定 希望者には園見学を行なっていただくことが可能です!お気軽にお申込みください! ▼内定 面接~内定までは約1週間を予定しています。 面接は子どもの森あさかわ保育園で行います。 東京都日野市万願寺5-3-8 ▽施設のHP(ホームページ)はこちらから! https://k-asakawa.org |
従事すべき業務の変更の範囲 | 将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) |
就業場所の変更の範囲 | 将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) |
有期労働契約を更新する場合の基準 | 当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
あなたの「得意」が輝く場所。みんなで支え合いながら保育を行なっています
東京都町田市常盤町2970-1
小田急線、横浜線「町田駅」よりバス、 「常盤町」バス停下車、徒歩3分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場完備/駐車場料金3,000円、無料駐輪場あり)
園の近くにお散歩できる公園があります。
保育士
・短大卒
月給252,466円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 208,300円
職務手当 7,166円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
・大学卒
月給261,136円※2025年担任実績による
(内訳)
基本給 216,800円
職務手当 7,336円
職務手当Ⅲ 7,000円
キャリアアップ手当 20,000円
担任手当 10,000円
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限23,000円
■処遇改善手当Ⅱ 5,000円~40,000円※経験により加算あり
■住宅手当 月上限30,000円
■時間外手当
※該当者に合算して支給
■昇給年1回(4月)昨年実績:4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(採用初年度約3.25カ月分)
<モデル年収例>
23歳/入社2年目/年収3,900,000円
27歳/入社6年目/年収4,330,000円
34歳/入社10年目/年収4,600,000円
※試用期間6カ月/同条件
お休みもしっかり、手厚い待遇!ライフスタイルに合わせた働き方が可能です
東京都府中市緑町2-31-8
京王線「府中駅」より徒歩15分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐輪場あり、車通勤は6,000円の駐車場補助あり)
保育士
(4大卒)月給237,300円~356,900円
(短大卒)月給220,300円~356,900円
・内訳
(4大卒)基本給 217,300円~336,900円
(短大卒)基本給 200,300円~336,900円
・別途支給手当
交通費 月上限30,000円
住宅手当 月5,000円~15,000円
家族手当 月5,000円
時間外手当
昇給年1回(4月)昨年実績:最大8,700円/ひと月あたり
賞与年3回(6月/12月/3月)昨年実績:計5~5.5カ月分
<モデル年収例>
(4大卒)
年収431万円/23歳/入職2年目
年収489万円/25歳/入職5年目(総合職Ⅱ)
年収557万円/32歳/入職10年目(副主任)
年収746万円/42歳/入職20年目(主任保育士)
しっかり昇給します!
※試用期間3カ月/同条件
まずはこちらからお問い合わせフォームにお進みください。
園の担当者からお話を聞くことは、「園の雰囲気を知る」良い機会です。興味があるのならぜひ問い合わせてみましょう!
子どもの森あさかわ保育園がある東京都日野市の新卒採用情報の一覧はこちらをご覧ください。