法人情報
社会福祉法人健翠会

  • 年間休日120日以上
  • 残業なし
  • 研修制度あり
  • ワークライフバランス
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
勤務地

東京都

募集職種

保育士

園庭には、子どもたちが持つ本来のチカラを伸ばす工夫がたくさん

水元保育園の園庭にあるのは、子どもに本来備わっている力を引き出す遊具。子どもたちは高いところに登るのが大好きだから、「どこに足を置こうかな」と考えながら登れるよう、足場が等間隔ではない遊具を作りました。手作りの井戸もどきでは、蛇口をひねって水が出る感覚よりも、水が流れる感覚を掴みやすいように工夫しています。ねらいをもって作られた遊具で遊びながら、豊かな感覚を身につける。そんな保育をしませんか。

company_main_image
icon-starts

保育特徴

「子どもは自分で育つ」という意識が大切

私たちができるのは子どもが持つ育つ力をサポートすること。ケガのないように先回りするのではなく、子どもが自分で考えてケガを回避できるようになることの方が重要です。

「子どもは自分で育つ」という意識が大切

子どもが自分でやりたいことを選べる環境

子どもたちは毎日「お庭で遊びたい」「お部屋で過ごしたい」など、1日の過ごし方を自分で選んでいます。自分が選んだ活動を行なうことで自己肯定感も育まれていくのです。

子どもが自分でやりたいことを選べる環境

自分らしくいられる場所をつくる

保育園にだって、大人から隠れて落ち着いて過ごせる場所があったっていいじゃない。自分らしくいられる場所で、のびのび育ってほしい。そんな想いを抱いています。

自分らしくいられる場所をつくる
icon-kindergarten

代表メッセージ

representative_image
理想の保育を、一緒に叶えていきたい
社会福祉法人健翠会 水元保育園 園長 茂澤 尚平
私は子どもたちの10年後、20年後の未来を考え、予測不能な時代をしっかりと生きていける力を身につけるための保育を目指しています。その想いを実現するため、従来の保育方針を大改革しました。当初は一部の保護者や職員から戸惑いや反発の声もありましたが、それ以上にたくさんの共感をいただき、子どもたちの成長を実感できる場面も増えたと感じています。子どもたちの成長を間近に見る喜びを、ぜひ一緒に味わいましょう。
icon-smile

先輩聞いてきました!

自由な職場でのびのびと働けています

自由な職場でのびのびと働けています

2019 年入社 / 水元保育園 / M.A.先生⠀ 出身校: 東京成徳短期大学

職場の好きな部分を教えてください。

髪型・服装の規定も少ないし、フラットな人間関係で肩肘張らずに自分らしく働けるところが好きです。園長や同じクラスを担当する先輩が細やかに声をかけてくれるので保育がしやすいし、「今日は子どもたちが少ないから帰っていいよ」と言ってくれることもあります。そういった気遣いの一つ一つがとても嬉しいです。

入社前後で感じたギャップを教えてください。

水元保育園では異年齢保育を取り入れていますが、前職は幼稚園教諭だったのでその経験がありませんでした。小さい子・大きい子が入り混じっているので常に先回りをしなくてはならないし、臨機応変の対応が求められるので、その点は苦労しました。今は先輩たちと相談し、上手くローテーションを回しながら取り組んでいます。

後輩に向けてメッセージをお願いします。

水元保育園は自分のやりたいことや個性を存分に生かせる環境です。私も入社当時はわからないことだらけでしたが、園長をはじめ、周りの先輩たちに支えられてここまでやってこれました。この園で働くことができて本当に良かったと思っています。気さくな職員ばかりなので、安心して入ってきてください。
新卒の先生をしっかり支えていきたい

新卒の先生をしっかり支えていきたい

2014 年入社 / 水元保育園 / M.S.先生⠀ 出身校: 東京教育専門学校

職場の好きな部分を教えてください。

協力体制が整っていて保育がしやすいところ。開園当初の入社で全てが一からのスタートだったため、育児経験のある方の存在はとても心強かったです。わからないこともすぐに相談でき、安心して保育に臨めたことを覚えています。今の園長になってからは職員の意思疎通がより活発になり、働きやすさの向上を実感しています。

入社前後で感じたギャップを教えてください。

正直なところ、入社前は子どもたちとただ遊んだり、一緒に過ごすことだけが保育だと思っていたんです。実際は書類作業や制作など他の業務もたくさんあって「保育ってこんなに大変なんだ!」と身をもって実感しましたね。ただ、協力体制がしっかりあったので、先輩たちに支えてもらいながら乗り切っていました。

後輩に向けてメッセージをお願いします。

産休育休を遠慮なく取れて育児との両立もしやすいので、安定して長く続けられる職場です!私も現在3回目の育休中です。復帰したらこれまでの経験を糧に先輩として頼ってもらえるようになりたいと思っているし、話しやすい環境づくりを心がけているので、不安なことがあったらいつでも声をかけてください。
職員同士の信頼関係を築いていきたい

職員同士の信頼関係を築いていきたい

2014 年入社 / 水元保育園 / C.N.先生⠀ 出身校: 聖徳短期大学

保育士になった理由を教えてください。

前職は銀行員でした。転機が訪れたのは甥が生まれた時。私自身末っ子なので育児を間近で目にするのは全くの初めてだったのですが、抱っこしたり、おむつを替えたりと関わっていく中で小さな子が成長していくことへの興味が湧いてきたんです。その気持ちが大きくなり、次第に保育に関わりたいと思うようになりました。

入社の決め手を教えてください。

前に勤務していた園では子育てをしながら働くことが難しく、産休からの復帰ができなかったんです。その点、水元保育園では病児保育の受け入れができたり、シフトの融通が聞きやすかったりと、育児と両立しながら働ける環境がありました。ここなら「子どもと向き合う時間をしっかり持てる」と思えたので入社を決めました。

後輩に向けてメッセージをお願いします。

新卒の皆さんが馴染みやすいような職場を作っていけたらと思っています。コミュニケーションの場をたくさん作って、一人ひとりと信頼関係を築いていけたら嬉しいです。また、私自身が経験したように、結婚・育児を経ても働きやすい環境がしっかり整っていますので、「子どもが大好き」という方にぜひ来てほしいです!
icon-smile

先輩一日聞いてきました!

子どもの主体性を大切に、一人ひとりの気持ちに寄り添った保育を行なっています

子どもの主体性を大切に、一人ひとりの気持ちに寄り添った保育を行なっています

2019年入社 / ⠀ 水元保育園 / M.A.先生⠀ / 出身校:東京成徳短期大学

07:15
開園・子どもたちの受け入れ

順次、登園してきた子どもたちをお迎えします。登園後は室内で好きな遊びを楽しみます。

09:00
あそび

園庭に出たい子どもは9時頃から園庭へ。散歩も行きたい子どもを連れて近隣の公園に向かいます。4、5歳児クラスは行事準備や話し合いなどクラス活動を行なっています。

09:30
朝の会

お友だちが全員揃ったら、朝の会をします。

10:00
活動

散歩、制作、行事参加など、クラスごとの活動を行ないます。

11:30
給食

食べたいという意欲が持てるよう、給食の時間に幅を持たせて個々のタイミングで食べ始められるようにしています。2歳児からは食事の量も自分で調節するようにしています。

12:30
午睡

3歳児からは自分で寝る・寝ないの判断をできるようにしています。

14:30
起床

昼寝をしている子どもたちはこの時間までに起床します。

15:00
おやつ・順次降園

おやつを楽しんだ後、室内遊びや園庭遊びをし、お迎えが来た子どもから降園します。

18:15
延長保育

延長保育の子どもたちをお預かりします。その日の延長番勤務の職員で保育を行ないます。

20:00
終業

順次帰宅。お疲れ様でした。

icon-smile

保育への想い聞いてきました!

環境整備に力を入れ、子ども自身が考える機会を保障します。

社会福祉法人健翠会水元保育園 園長  茂澤 尚平

大学卒業後、専門学校にて保育士資格を取得。
平成26年から保育士として4年勤務したのち、副園長に。
1年の副園長勤務を経て、園長として就任。現在2年目となる。


  • Q.

    保育理念について教えてください。

    子どもたちの気持ちを何よりも尊重し、見守る保育を大切にしています

    子どもは、大人がただ一方的に守るべき存在ではなく、自ら育っていく力を持っています。ですから、不必要な援助はできるだけしないよう心がけています。ケンカを仲裁するときも、勝手に審判をするのではなく、双方の声をきちんと「聞く」ことが大切。子どもたちが何を考えているのか、何をやりたいのか、その気持ちを受け止めることが「見守る保育」の基本です。自分自身で考えて行動できる力を育むような関わりを目指しています。

  • Q.

    どんな人に入職して欲しいですか?

    私たちの保育方針に共感し、主体的に行動できる人を歓迎します

    主体的な子どもに育ってほしいと願うなら、まずは私たち保育者自身が主体的であることが大切だと考えます。主体的であるとは、どんなことが「子どもたちのため」になるのかを自分の頭で考えて行動できること。難しく感じるかもしれませんが、子どもたちとの対話を大切にしていれば相手が何を求めているのかは自然とわかってきます。心から子どもたちのことを思い、意見を出しあいながら一緒に考えていける方をお待ちしています。

  • Q.

    自社のいいところを教えてください!

    子どものためを想う、理想の保育を実現できます

    主体性を育む保育を実践するため、数年前に一斉保育から自由保育へと切り替えて大改革を行ないました。たとえば、新たに設置した遊具は高さがある分いろいろな運動ができ、危険察知の力も身につきます。また、職員同士はもちろん子どもたちも活発に意見を交わし合える場を設けるなど、さまざまな方法で理想の保育を追求し続けています。実習で現実の壁を感じてしまった人も「こうしたい」という思いを諦めず実現できる環境です。

icon-smile

働く魅力聞いてきました!

その1

事務作業も制作も無理のない範囲で

事務も制作物も合理的に考えることで作業効率を上げています。書類はフォーマットを簡単にしたり、手の空いている人が率先して行なうことで保育時間内に終わらせています。制作物は場合によっては既存品を買ったり、簡単に作れるようなものを選択したり、状況に応じて職員が判断。時には子どもたちの手で発表会の衣装を作ることもあります。職員の負担も減り、保護者にも喜ばれるので、とても良い相乗効果になっています。

company_main_image
company_main_image
その2

研修で得たことを保育に生かしていける体制

入社後の新人研修で一からしっかり学べる体制を整えています。また、私立保育連盟に加入しているので、外部の豊富な研修にも参加可能です。様々な有名講師から学ぶことができるので、知見を広げながらスキルアップできます。研修はただ受講して終わるのではなく、参加した職員同士でペアを作り、その後ほかの職員に発信する機会を設けています。アウトプットを行なうことでより理解を深め、保育に生かしやすくしています。

<研修・制度も充実しています!>
新人研修
キャリアアップ研修
園内研修
オンライン研修
ブラザー・シスター制度

company_main_image
company_main_image
その3

職員同士の交流の場を増やしています

年齢や役職の垣根を越えてコミュニケーションを円滑に取れるように、職員間の交流の場を設けています。新年会・忘年会はもちろん、お疲れさま会でのクリスマスケーキの購入など、かかる費用は基本的に法人負担!新卒でも気兼ねなく参加することができます。さらに、最近では園内でイベントの企画係を発足。食事会、温泉、小旅行など、皆が楽しく参加できる活動を増やしながら、チームとしての結束を高めています。

company_main_image
company_main_image
icon-smile

職場様子見てきました!

サムネイルをタップ
icon-reporter

レポーターからの一言!

この企業のポイント!

保育への夢や理想を実現できる、柔軟で自由度の高い環境です

残業ほぼなし、休みも取りやすいから、プライベートも大切にできます

DIYにハマる職員続出!手づくりの遊具や行事で子どもたちを笑顔にできます

icon-kindergarten

法人情報

法人名 社会福祉法人健翠会
企業概要 保育園の運営
設立 平成26年4月
代表者 茂澤 健一
本社所在地 東京都葛飾区南水元4-18-11
ホームページ https://www.mizumoto-kids.jp/
icon-kindergarten

社会福祉法人健翠会
この法人求人一覧

都道府県を変更して求人を探す

社会福祉法人健翠会の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人健翠会では2025年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】