プロジェクト型保育で興味・関心を育てる
3~5歳の縦割りチームごとに「お魚ごっこがしたい」「空を飛んでみたい」などやりたいことを決め、活動します。保育士は園児の考えを聞き、実現できるよう支援します。
愛知県名古屋市北区柳原3-6-41
名古屋市地下鉄・名城線「名城公園駅」から車10分
名古屋市バス北巡回系統「柳原町」徒歩5分
保育士
月給179,428円~343,505円
・別途支給手当
通勤手当 月上限55,000円(規程あり)
扶養手当 支給あり
住宅手当 月一律13,000円
処遇改善手当 月5,000円~40,000円
時間外手当
昇給年1回(4月)昨年実績:5,900円~7,200円/ひと月あたり
賞与年2回(6月/12月)※昨年実績:4.25カ月分
※試用期間なし
■年間休日125日
週休2日制(土・日・祝日・その他)
年末年始休暇
有給休暇(5連休以上の長期休暇も相談可)
慶弔休暇
産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%)
介護・看護休暇
その他各種休暇制度あり(生理休暇・特別休暇・ボランティア休暇など)
あかつき田幡保育園では、年齢の異なる小さい人たちでチームを作り、一緒に遊ぶことで興味や関心のあることを探りながら、チームみんなでより良いものを作り上げる活動をしています。この活動により、自分の考えを伝えたり、お互いの思いを聞くことで小さい人たちが答えを出していくことを目指しています。年間休日は125日!有給休暇を使った5連休以上の長期休暇も相談可能。プライベートも充実させたい方にぴったりです。
3~5歳の縦割りチームごとに「お魚ごっこがしたい」「空を飛んでみたい」などやりたいことを決め、活動します。保育士は園児の考えを聞き、実現できるよう支援します。
園では「子ども」と呼ばず、人として認めるため「小さい人」と呼んでいます。保育士は教え正そうとするのではなく、小さい人と一緒に考え、寄り添っていきます。
3歳以上の食事はバイキング形式で、自分が好きなものを好きな分量選びます。苦手なものは食べなくてもOK。園児が自らの責任で考え、判断する力を養います。
プロジェクト型保育の実践を学べます。例えば、園児から「電車をつくりたい」「何が必要になるんだろう」という声があったときには、職員で話し合い、実際に電車に乗りに行ったことがありました。その際、園児が目の見えない人のためにある電車の接近メロディを発見したため、翌週には、園周辺では目の見えない人へのどんな配慮があるかを探しに行きました。このように職員は、園児が遊びを広げ、深めていけるようサポートします。
・その週のプロジェクト活動について、幼児クラスの職員全員で話し合いを実施
・全クラス複数担任制のため悩みを共有しやすい
・自治体の研修会、全国保育士会の研修会への参加可
残業は月平均2時間と少なめ。幼児クラスの行事だとしても、乳児クラスの職員も含め全員で準備するため、特定の学年の職員だけが残業を行なう、ということがありません。忙しいときは、分園や子育て援助活動支援の職員がヘルプに来てくれることもあります。園児の少ないGWやお盆などには有給休暇を利用してしっかり休めるため、旅行に行く職員も。オンオフのメリハリをつけて働くからこそ、笑顔で過ごすことができるのです。
・年間休日125日
・残業月平均2時間
・各種休暇制度あり(慶弔休暇・生理休暇・年末年始休暇・特別休暇・ボランティア休暇など)
法人によっては通勤手当を半年分の定期代を月で割った金額で支給しているところもありますが、当園では職員が立て替えなくて良いように定期券1カ月分の金額を支給しています。また、休憩時間の1時間は事務作業などしない完全な自由時間として確保。なかには外へランチに行く職員もいます。話しやすい雰囲気づくりを心がけているため、「親の介護の都合でローテーション勤務が難しい」といった相談も気軽にできる風土があります。
・賞与実績年4.25カ月分
・扶養手当
・住宅手当
・業務手当
・通勤手当(定期券1カ月分の金額を支給)
・特殊業務手当
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
募集職種 | 保育士 |
応募資格 | 2026年4月時点で保育士資格を取得見込の方 ※既卒・第二新卒OK! |
給与 | 月給179,428円~343,505円 ・別途支給手当 通勤手当 月上限55,000円(規程あり) 扶養手当 支給あり 住宅手当 月一律13,000円 処遇改善手当 月5,000円~40,000円 時間外手当 昇給年1回(4月)昨年実績:5,900円~7,200円/ひと月あたり 賞与年2回(6月/12月)※昨年実績:4.25カ月分 ※試用期間なし |
勤務時間 | 7:00~19:30の間で実働8時間シフト制(休憩60分) <シフト例> 7:00~16:00 8:30~17:30 ■残業月平均2時間・持ち帰り業務なし ・保育システムを導入し、手書き作業を減らすなど、保育のデジタル化を進めています。 ・複数担任制を導入し、分業することで一人当たりの負担を軽減しています。 ・勤務時間内に事務作業の時間を確保しています。 |
勤務地 | 愛知県名古屋市北区柳原3-6-41 |
アクセス | 名古屋市地下鉄・名城線「名城公園駅」から車10分 名古屋市バス北巡回系統「柳原町」徒歩5分 |
休日休暇 | ■年間休日125日 週休2日制(土・日・祝日・その他) 年末年始休暇 有給休暇(5連休以上の長期休暇も相談可) 慶弔休暇 産前産後・育児休暇(取得率・復帰率ともに100%) 介護・看護休暇 その他各種休暇制度あり(生理休暇・特別休暇・ボランティア休暇など) |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 退職金制度 研修制度 結婚・出産祝い金制度 定年後の再雇用制度 定期健康診断 インフルエンザ予防接種費用補助 マイカー・バイク・自転車通勤OK(駐車場・駐輪場無料) |
選考フロー | ▼保育士バンク!新卒よりご応募 メールまたはお電話にて担当者よりご連絡いたします。 ▼面接 1回 スケジュール調整後、面接を行ないます。 ▼内定 ※内定まで約3日間を予定しています。 双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう! ※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。 ※WEB面接も可能です。ご希望の方はご相談ください。 |
従事すべき業務の変更の範囲 | 将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) |
就業場所の変更の範囲 | 将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) |
有期労働契約を更新する場合の基準 | 当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
保育を頑張りたい!熱意がある方にこそ、「自分に合った職場選び」をしてほしい。
愛知県岩倉市東町掛目158番地
名鉄バス「岩倉団地バス停」より徒歩6分
■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場あり)
保育教諭
月給231,100円~256,300円
・内訳
基本給 (短大卒)178,200円(四大卒)194,900円
調整手当Ⅱ(臨時特例) 9,600円
職務手当 10,000円
担任手当 20,000円
調整手当 21,800円※幼児部 13,300円※その他の部(入社後7カ月後より支給)
・別途支給手当
交通費全額支給(非課税範囲内)
時間外手当
家族手当(子ども一人2,500円)
昇給年1回(4月)昨年実績:5,000円/月
賞与年3回(8月/12月/3月)昨年実績:計4カ月分(1+2+1)※初年度は計2.625カ月分(0.5+1.125+1)
<モデル年収例>
20歳/短大卒入社1年目/年収3,330,375円(幼児部)
23歳/短大卒入社3年目/年収3,928,200円(幼児部)
20歳/短大卒入社1年目/年収3,228,375円(乳児部)
23歳/短大卒入社3年目/年収3,796,200円(乳児部)
※試用期間6カ月あり:期間中は調整手当・職務手当の支給なし
※時短勤務(月120時間勤務)の相談も可能です。詳細は別途お問い合わせください。
賞与4ヶ月分!充実した手当と福利厚生で安心して働ける環境です。
愛知県瀬戸市
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」徒歩5分
保育士
4年制大学卒 月給190,000円
内訳
基本給180,000~185,000円
諸手当
短大・専門卒 月給180,000円
内訳
基本給170,000~175,000円
諸手当
ともに
賞与年2回/計4.0ヶ月分(初年度2.5ヶ月分)
昇給年1回/約3%(※行わない年もあり)
※給与および賞与は2018年度より増額予定
あかつき田幡保育園がある愛知県名古屋市北区の新卒採用情報の一覧はこちらをご覧ください。