就活で着るブラウスの選び方が分からず、悩む保育学生さんも多いでしょう。スーツとのバランスに注意しながら、好印象につながるものを購入したいですね。今回は、色や襟のタイプなど、新卒保育士の就活で着用するブラウスの選び方を紹介します。あわせて、着るときや洗濯する際の注意点についてもまとめました。
milatas/shutterstock.com
■目次
新卒保育士の就活に最適なブラウスを選ぼう!
リクルートスーツのジャケットにあわせて着るブラウス。
顔周りに来るアイテムなので、色やデザインが保育学生さんの印象を左右することもあるかもしれません。
ブラウスにはレギュラータイプや襟なしのもの、色つきなど多様な種類があるため、どれを選べばよいか迷ってしまう保育学生さんもいるでしょう。
採用担当者に好印象を与える身だしなみができるよう、就活で着るブラウスの選び方を押さえておくとよいですね。
新卒保育士の就活で着るブラウスの選び方
まずは、新卒保育士の就活で身につけるブラウスの選び方を紹介します。
色
清潔感や真面目な印象を演出できるように、基本的に白色のブラウスを着ましょう。
ストライプやフリルのついた華美なものは避け、無地のデザインを選ぶことが大切です。
また、黒やピンクなど色つきのボタンがついたブラウスも展開されているようですが、透明のボタンがついたものを選ぶようにしましょう。
襟
就活用のブラウスのなかには、第一ボタンまで留まるレギュラータイプと、第一ボタンのないスキッパータイプがあるようです。
中途などの転職活動では襟なしのカットソータイプを着る場合もあるようですが、新卒の場合はカジュアルな印象を与えるおそれがあるため避けましょう。
ここでは、レギュラータイプとスキッパータイプのブラウスについて紹介します。
レギュラータイプ
milatas/shutterstock.com
レギュラータイプは最も基本的な形のブラウスです。
第一ボタンまで留めて着るのがマナーとされており、真面目で素直な印象を与えられるかもしれません。
襟部分にフリルやレースのついたブラウスもありますが、派手なイメージを抱かれる可能性があるので装飾がないものを選ぶことがポイントです。
また、首がきつくならないように、襟と首の間に指1本くらいのゆとりがあるのかを確かめておくとよいでしょう。
スキッパータイプ
takayuki/shutterstock.com
スキッパータイプは第一ボタンがなく、襟をスーツのジャケットの外に出して着用するブラウスです。
首回りがすっきりと見えるので、少し活発で明るいイメージを与えられるでしょう。
また、スーツをバランスよく着こなすために、ブラウスの襟幅がジャケットよりも小さいものを選ぶことがポイントです。
袖
ジャケットの袖口からブラウスの袖が出ていると、だらしない印象を与える可能性があるので注意しましょう。
目安は腕を下ろした状態で、ブラウスの袖先が手首くらいに来ればよいと言われているようです。
心配な保育学生さんはお店にスーツを持っていき、ブラウスを試着する際にジャケットも着てバランスを見てみるとよいかもしれませんね。
また、夏場は半袖のブラウスでも問題ないようですが、汗がジャケットにつくと傷んでしまう可能性があるので、こまめにクリーニングに出すなどの対策を行いましょう。
サイズ
ブラウスを購入するときはできるだけ試着し、以下のポイントを確認することが大切です。
- 肩幅が合う
- 脇の下にひとつまみ程度のゆとりがある
- 動いても裾がスカート・ズボンから出ない
- バスト部分はトップサイズから10㎝ほど大きい
サイズが小さいと下着のラインが見える場合があります。反対に、大きいとしわが多くなりだらしない印象を与えてしまうかもしれません。
不安な保育学生さんは試着のときに店員さんに採寸してもらったり、鏡を見てチェックしたりするとよいでしょう。
機能性
形状安定のブラウスを選べばアイロンの手間がなくなるので、ブラウスのケアに時間をかける必要がなくなるかもしれません。
他にも、防臭や冷感生地、紫外線カットなどさまざまな機能がついているものがあるため、自分に合ったブラウスを選びましょう。
新卒保育士の就活で着るブラウスに関する注意点
maruco/shutterstock.com
最後は、ブラウスを着るうえで注意すべきポイントについて紹介します。
3枚以上は用意する
就活が始まると、「ブラウスが乾かない」「アイロンをかけ終わっていない」など、ブラウスが足りなくなってしまう場合もあるかもしれません。
そのため、ブラウスを購入するときは、洗い替えができるよう余裕をもって3枚以上用意するようにしましょう。
下にインナーを着る
下着や素肌の上に直接ブラウスを着てしまうと、汗のシミがついたり下着が透けたりしてしまう可能性があります。
ベージュや白のキャミソール、タンクトップなどのインナーをブラウスの下に着ておくのがマナーです。
洗濯の際はネットを使う
洗濯機のなかで袖がからまって生地にダメージを与えないように、たたんでから洗濯ネットに入れることがポイントです。
また、仕上がりがきれいになるように干す際はしっかりとシワを伸ばし、手のひらでこまかく叩いて整えるとよいでしょう。
スーツに合うブラウスの選び方を覚え、新卒保育士の就活に役立てよう!
今回は、新卒保育士の就活で着るブラウスの選び方を紹介しました。
ブラウスは基本的にレギュラータイプかスキッパータイプを選び、白色で無地のものを着用しましょう。
フリルのついたものや襟なしのものは就活にふさわしくないイメージを与える可能性があるので、避けることが大切です。
また、ブラウスが足りないことを避けるために、あらかじめ3枚以上は用意しておいたり、下着が透けないようにインナーを着用したりするなどのポイントを押さえておくことも重要でしょう。
保育学生さんは就活に適したブラウスの選び方を理解し、身だしなみの参考にしてみてくださいね。
保育士就活バンク!は、保育学生さんの就活をサポートする就活支援サービスです。
履歴書の書き方に悩んだり、就活に合った服装が分からなかったりする保育学生さんは、アドバイザーがフルサポートいたします。
完全無料でお使いいただけますので、一人の就活に不安のある保育学生さんはぜひ登録してみてくださいね!
関連記事:保育士の面接を受けるときの服装は?採用試験にふさわしいスーツや身だしなみ【保育士の就活ガイド】/保育士就活バンク!