長野県

【新卒保育士】長野県の保育園・幼稚園求人

長野県では、保育士の確保に向けて保育士資格の取得の際に必要な費用を貸付ける制度が整っています。そのため保育士を目指しやすく、就職活動がしやすいエリアであるといえるでしょう。また、長野県の待機児童数は年々減少傾向にあるようですが、依然として40人以上発生しているため、さらなる解消に向けて保育士のニーズが高いことが見込まれるかもしれません。

長野県の保育士給与情報

2019年度、長野県全体の保育士の平均給与は男性が22万2100円、女性が22万400円となっています。保育士の有効求人倍率は2020年4月時点で1.62倍と、全国平均の2.45倍を下回っているものの、地域によっては保育ニーズが高いエリアもあるかもしれません。長野県では保育士確保を図るために、保育士資格の取得を目指す学生さんへ、修学資金など必要な費用の貸付を行っています。また、長野県でも保育士の処遇改善の取り組みとしてキャリアアップ研修や園内研修などを行っているため、保育学生さんにとって働き口が見つけやすいエリアかもしれません。

長野県の保育園について

長野県の認可保育園は、2020年4月時点で公立と私立合わせて513園あり、認定こども園は2021年4月時点で公立が28園、私立が66園、合わせて94園となっています。認可外保育施設は2020年4月時点で、院内保育所を含む160園です。ほかにも、乳児院などの児童福祉施設も充実しているので、保育士としてさまざまな就職先を選びやすいかもしれません。長野県の待機児童数は2020年4月時点で46人発生しており、前年度より34人減っているものの、さらなる減少に向けて今後も保育士のニーズは高まることが予想されます。

社会福祉法人稲田会 かざぐるま保育園
施設情報

長野県の自然豊かな環境の中で安心して過ごせる保育園を目指しています
勤務地
長野県長野市
アクセス
長野電鉄長野線信濃吉田駅より徒歩13分

社会福祉法人聖徳保育園 聖徳保育園
施設情報

健康で明るく、友だちと仲良くできる人の立場がわかる子どもを育てています
勤務地
長野県長野市
アクセス
北しなの線三才駅より徒歩3分

社会福祉法人出光会 上高田保育園
施設情報

豊かな自然環境の中、心身ともにたくましく生きる力のある子を育んでいます
勤務地
長野県長野市
アクセス
長野電鉄長野線市役所前駅より車で9分

社会福祉法人咲くひまわり会 ひまわり保育園
施設情報

五感を使った遊びや活動を通して、子どもたちの想像力を育んでいます
勤務地
長野県佐久市
アクセス
JR小海線北中込駅より徒歩15分

社会福祉法人山の子会 やまのこ保育園
施設情報

低・無農薬の食材を使った食事やおやつを提供し食育につなげている園です
勤務地
長野県東筑摩郡山形村
アクセス
松本電鉄上高地線波田駅より車で8分

社会福祉法人萱垣会 鼎あかり保育園
施設情報

生きるための基礎力を身につけ、社会人として活躍できる人間を育てます
勤務地
長野県飯田市
アクセス
JR飯田線鼎駅より徒歩2分

社会福祉法人千代しゃくなげの会 千代保育園
施設情報

地域の人と世代を超えた関わりを多く取り入れている長野県にある保育園です
勤務地
長野県飯田市
アクセス
JR飯田線金野駅より車で24分

社会福祉法人互念会 豊洲保育園
施設情報

寺院や畑に囲まれ、みどり豊かな恵まれた自然環境で子どもを育む保育園です
勤務地
長野県須坂市
アクセス
長野電鉄長野線北須坂駅より徒歩12分

社会福祉法人臼田保育園 臼田保育園
施設情報

子どもたちが心身ともに健やかに成長できるよう、保育しています
勤務地
長野県佐久市
アクセス
JR小海線臼田駅より徒歩22分

社会福祉法人聖公会上田福祉会 聖ミカエル保育園
施設情報

子どもたちが優しく、豊かな人生を送れるよう保育を行っています
勤務地
長野県上田市
アクセス
しなの鉄道線上田駅より徒歩12分

社会福祉法人古里会 あゆみ保育園
施設情報

子どもたちが意欲的に生きることができるよう保育に努めている園です
勤務地
長野県上田市
アクセス
しなの鉄道線信濃国分寺駅より徒歩25分

社会福祉法人笠松会 伊賀良保育園
施設情報

子どもの願いや思いを受け止め、安心感と信頼感を持って育てています
勤務地
長野県飯田市
アクセス
JR飯田線切石駅より徒歩30分

社会福祉法人松美会 時又保育園
施設情報

挨拶のできる子どもや、たくましく最後までやり抜く子どもを育んでいます
勤務地
長野県飯田市
アクセス
JR飯田線時又駅より徒歩7分

社会福祉法人新志福祉会 杉の子第3保育園
施設情報

様々な遊びを通した体験を取り入れ、独り立ちできる子どもを育てています
勤務地
長野県長野市
アクセス
しなの鉄道線篠ノ井駅より徒歩19分

社会福祉法人大智会 芙蓉園
施設情報

モンテッソーリ教育を柱に、生涯を通して自ら学ぶ姿勢を培います
勤務地
長野県上田市
アクセス
北陸新幹線上田駅より徒歩20分

社会福祉法人新志福祉会 杉の子第2保育園
施設情報

地域のお年寄りや小中高生との世代間交流を大切にしている保育園です
勤務地
長野県長野市
アクセス
長野電鉄長野線附属中学前駅より徒歩23分

社会福祉法人大豆島保育園 大豆島保育園
施設情報

自然に囲まれた恵まれた環境の中で、心身ともに健康な子どもを育てています
勤務地
長野県長野市
アクセス
JR信越本線長野駅より車で15分

社会福祉法人長秀会 聖愛保育園
施設情報

一人ひとりが自分らしく活動する中で人間形成の基礎を培う保育園です
勤務地
長野県佐久市
アクセス
JR小海線太田部駅より徒歩28分

社会福祉法人伊那福祉会 高松保育園
施設情報

基本的な生活習慣を身につけ、自主、協調、忍耐の態度を育てる施設です。
勤務地
長野県飯田市
アクセス
JR飯田線伊那上郷駅5分

社会福祉法人明星会 明星保育園
施設情報

思いやりの心を持ち、自分で考え自ら動ける子どもを育んでいる保育園です。
勤務地
長野県飯田市
アクセス
JR飯田線「切石駅」徒歩7分

社会福祉法人蒲公英 たんぽぽ保育園
施設情報

月例行事として、誕生日会や身体測定が行われている保育園です。
勤務地
長野県北佐久郡御代田町
アクセス
しなの鉄道線御代田駅26分

新着求人

長野県の特色

長野県は中部地方に位置し、海に面していない内陸県です。標高差があり南北に長い地形の長野県は、桜の見頃の時期が長く、一本桜や山など見所が多いという魅力があります。また、大規模な山岳に囲まれた長野県には多くのスキー場があるので、冬から春にかけては全国からスキーなどを楽しむ人が訪れるでしょう。長野県は、2015年度時点で女性の平均寿命が全国1位を誇り、県民1人あたりの医療費も全国平均を下回るなど、健康長寿の県として名高いようです。おやきやそばなどの郷土料理が全国的に知られていますが、餅や米、日本酒などのほか、レタス、なす、長芋、りんご、ぶどうなどの農作物も特産品として有名です。

新幹線を利用すれば、長野県内から東京まで2時間弱で移動可能です。飛行機では、大阪まで約1時間、札幌まで約1時間30分、福岡まで2時間弱で移動できます。長野県は、リニアモーターカーの導入に向けて取り組んでおり、開通すればさらに他県への移動が便利になるでしょう。県内には鉄道各線が通っているので通勤に便利かもしれません。ただ、幹線道路も四方に伸びているので、車を利用したほうが便利なエリアもあるでしょう。2021年4月には県立美術館が新たにオープン予定なので、長野県のさらなる魅力に触れることができそうです。

×