子どもが主体となり、創造性豊かに遊びます
自由保育を採用して、子どもたちが自発的に遊べるよう環境を整えています。職員は子どもの遊びを見守りながら適切な介入を行なうことで、遊びを広げる役割を担っています。
兵庫県揖保郡太子町原551-1
JR山陽本線「はりま勝原駅」より徒歩30分
JR「姫路駅」より神姫バス、「原西停留所」下車後、徒歩5分
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
保育教諭
月給216,300円~
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限28,000円
■住宅手当 月上限25,000円等※諸条件あり
■時間外手当
■昇給年1回(4月)昨年実績:10,000円
■賞与年3回(6月/12月/3月)昨年実績:初年度計3.3カ月分、2年目以降4.5カ月
<年収例>
入社3年目/年収4,250,000円
入社5年目/年収4,500,000円
入社7年目/年収5,000,000円
※試用期間3カ月/同条件
■シフト制(日曜、祝日、他休み)※月1~2回土曜出勤あり
■年末年始休暇(6日間)
■有給休暇(採用初年度4月より最大14日付与、諸条件あり)
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)
■介護休暇
当園は「和顔愛語」を基本理念とし、元気で思いやりのある人間性豊かな子どもを育てる保育・教育を行ってます。乳児は担当制保育、幼児は異年齢交流を取り入れ、子どもたちが主体となり楽しい毎日を過ごすことができるよう職員で協力しあっています。複数担任制を導入しており、先輩職員と一緒に子どもたちと関わるため、わからないことや不安なことは何でも相談できますよ。私たちと一緒に子どもたちの成長を見守りませんか?
自由保育を採用して、子どもたちが自発的に遊べるよう環境を整えています。職員は子どもの遊びを見守りながら適切な介入を行なうことで、遊びを広げる役割を担っています。
乳児クラスでは特定の先生が親代わりとなり、食事やオムツ交換などを担当します。その子のことをよく理解した職員が毎回接することで、子どもとの信頼関係を築きます。
わらべうたでスキンシップを取ると子どもは安心し、また日本語の美しいリズムは脳や感覚の発達、情操面で多くのメリットがあります。ピアノスキルは必須ではありません。
新卒1年目は精神的にも体力的にも疲れが出やすく、また子どもから風邪ウイルスなどももらいやすく、無理をしがちです。このため、通常は入社半年後から付与される有給休暇を入社日当日から、年間14日間取得することができます。有給は、園の行事に影響しなければ基本的に希望した日に取得することができ、みんな気兼ねなく取得しています。職員の急なお休みにも寛容な風土があるため、無理なく働けます。
・正職員は1年目の4月から有給休暇が付与される(年間14日)
・希望日に有給が取りやすい
・子育て中の職員が多く、急なお休みにも寛容な風土がある
当法人では育児担当制を導入し、保育士の動きをスムーズにすることで子どもを不必要に待たせることのない「流れる日課」をめざしています。この保育を実現するため、年に数回、外部講師を招き保育指導を受けたり、同様の保育を行なう他法人施設へ見学へ出向き、勉強しています。このほか、法人の新入職員向けの研修や、保育協会主催の研修もあります。複数担任制を採用しており、先輩職員が新人をサポートする体制も整っています。
・年に数回、園に外部講師を招いての研修
・他法人施設への見学
・法人の新入職員向け研修
・保育協会主催の研修
・複数担任制で、新人のフォロー体制あり
壁面制作は必須ではなく、子どもたちの興味・関心を見ながら行なっています。遊びの準備等は午睡中に行なえる範囲で実施しているため、行事直前の時期でない限り、持ち帰り仕事・残業はほとんどありません。月案作成といった書類業務も、午睡中に終わらせることができるように仕事量を調整しています。職員関係が良好で、お互いに助け合いながら働いているため、一人の職員に業務負担がのしかかることはありません。
・壁面制作は必須ではなく、子どもの様子を見ながら制作している
・書類業務は子どもの午睡中に完結
・助け合いの風土があるから、残業が少ない
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
施設形態 | 認定こども園 |
募集職種 | 保育教諭 |
応募資格 | 2026年4月時点で幼稚園教諭免許・保育士資格を取得見込の方 ※既卒OK ※片免OK |
給与 | 月給216,300円~ <別途支給手当> ■交通費支給 月上限28,000円 ■住宅手当 月上限25,000円等※諸条件あり ■時間外手当 ■昇給年1回(4月)昨年実績:10,000円 ■賞与年3回(6月/12月/3月)昨年実績:初年度計3.3カ月分、2年目以降4.5カ月 <年収例> 入社3年目/年収4,250,000円 入社5年目/年収4,500,000円 入社7年目/年収5,000,000円 ※試用期間3カ月/同条件 |
勤務時間 | 平日7:00~19:00(土曜7:00~18:00)の間でシフト制(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制 <シフト例> 7:00~13:30 8:30~17:00 9:00~19:00ほか ■残業月平均2時間 【残業時間削減への取り組み】 ・各クラスにPCを設置し、保育のデジタル化を進めています。 |
勤務地 | 兵庫県揖保郡太子町原551-1 |
アクセス | JR山陽本線「はりま勝原駅」より徒歩30分 JR「姫路駅」より神姫バス、「原西停留所」下車後、徒歩5分 ■マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
休日休暇 | ■シフト制(日曜、祝日、他休み)※月1~2回土曜出勤あり ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(採用初年度4月より最大14日付与、諸条件あり) ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護休暇 |
福利厚生 | ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■退職金制度 ■研修制度 ■健康診断あり ■給食費(月額6,000円) ■時短正社員制度 ■マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
選考フロー | ▼保育士バンク!新卒からお問合せ ▼採用担当者よりメールまたは電話でご連絡 お問合せから3日以内にご連絡します! ▼事前見学 ▼面接1回予定 スケジュール調整後、面接を行ないます。 ▼内定 面接~内定までは約10日間を予定しています。 双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう! |
従事すべき業務の変更の範囲 | 将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) |
就業場所の変更の範囲 | 将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) |
有期労働契約を更新する場合の基準 | 当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
家庭的な雰囲気の中で、子どもたちの成長をサポートしていきませんか
兵庫県揖保郡太子町太田2052
JR山陽本線「網干駅」より徒歩40分
JR「姫路駅」より神姫バス、「太田停留所」より徒歩2分
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
保育教諭
時給1,120円~1,400円
※上記は、2025年4月時点での待遇です。2025年3月以前での就業スタートをご希望の方は別途お問い合わせください。
<別途支給手当>
■通勤費 190円~300円/日 ※内規による
■時間外手当
※試用期間14日間/同条件
※契約期間/1年(更新あり)
「遊び」を大切にします。落ち着いて遊べるよう日課や環境を整えています。
兵庫県揖保郡太子町太田2052
JR山陽本線「網干駅」より徒歩40分
JR「姫路駅」より神姫バス、「太田停留所」より徒歩2分
■マイカー通勤可(無料駐車場あり)
保育教諭
月給216,300円~
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限28,000円
■住宅手当 月上限25,000円等※諸条件あり
■時間外手当
■昇給年1回(4月)昨年実績:10,000円
■賞与年3回(6月/12月/3月)昨年実績:初年度計3.3カ月分、2年目以降4.5カ月
<年収例>
入社3年目/年収4,250,000円
入社5年目/年収4,500,000円
入社7年目/年収5,000,000円
※試用期間3カ月/同条件
安心・安全、美味しい「なかよし給食」を提供「ありがとうの心」を育てます
兵庫県西宮市松園町10-21
阪急電車「夙川駅」より徒歩8分
保育教諭
月給
二年制卒 212,809円~/年収3,300,000円~
※各種一律手当含む
四年制卒 218,581円~/年収3,400,000円~
※各種一律手当含む
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限30,000円
■時間外手当
■処遇改善手当Ⅱ 毎月支給(キャリアアップ研修受講終了後にリーダーに任命された方が対象)
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月/12月)昨年実績:約3カ月分
※処遇改善手当Ⅰ年1回(12月)約200,000円~
※試用期間6カ月/同条件
定員12名の少人数。丁寧な保育で「ありがとうの心」を育てます。
兵庫県神戸市中央区二宮町3-15-8
JR・阪急・阪神「三宮」駅より徒歩約8分
保育教諭
月給
二年制卒 212,809円~/年収3,300,000円~
※各種一律手当含む
四年制卒 218,581円~/年収3,400,000円~
※各種一律手当含む
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限30,000円
■時間外手当
■処遇改善手当Ⅱ 毎月支給(キャリアアップ研修受講終了後にリーダーに任命された方が対象)
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月/12月)昨年実績:約3カ月分
※処遇改善手当Ⅰ年1回(12月)約200,000円~
※試用期間6カ月/同条件
まずはこちらからお問い合わせフォームにお進みください。
園の担当者からお話を聞くことは、「園の雰囲気を知る」良い機会です。興味があるのならぜひ問い合わせてみましょう!
二葉にじいろこども園がある兵庫県揖保郡太子町の新卒採用情報の一覧はこちらをご覧ください。