新卒保育士さんの中には、入職後、連絡帳の書き方に悩む声もあるようです。連絡帳は、保育園や家庭での子どもの様子を伝え合う、大切なコミュニケーションツールといえます。保護者の方が安心できるよう、書き方のポイントを抑えておきましょう。今回は、保育...
保育実習にふれあい遊びを取り入れたいと考えている保育学生さんもいるのではないでしょうか。親子でも楽しめる手遊び歌などを知っていると、乳児さんとのふれあいに活かせそうですね。今回は、ふれあい遊びの効果や「きゅうりができた」「ぞうきんのうた」な...
絵本は、子どもたちの言葉や情緒の発達を促すとても大切なツールの一つといわれています。新卒保育士さんや保育実習を控えた学生さんの中には、0歳児や2歳児向けなど年齢にあったおすすめの絵本や選び方が気になる人もいるかもしれません。今回は、保育士の...
保育実習で初めて会う子どもたちへの自己紹介では、パタパタなどの視覚的なグッズを取り入れてみるのも一つのアイデアかもしれません。パッと見て印象に残れば、子どもたちも楽しみながら名前を覚えてくれるでしょう。今回は、自己紹介のねらいや工夫の仕方、...
首都圏を中心に70以上の保育園や学童クラブを運営するHITOWAキッズライフ株式会社。こちらのグループ園が注力している取り組みの一つに、絵本プロジェクトがあります。今回は、男性保育士のてぃ先生がグループ園のひとつである太陽の子東五反田保育園...
絵本の読み聞かせは保育士さんにとって、とっても大事なスキルです。絵本を読むときに、緊張でガチガチだったり、気持ちが入っていなかったりすると、子どもたちにも自然と伝わってしまいますよね。そこで今回は、読み聞かせをする上でのポイントや、オススメ...
今回は子どもたちが必ず通る道"遊び食べ"についての話をしたいと思います。生まれてすぐの子どもはミルク、母乳で育ちますが、生後6か月頃から離乳食をはじめます。パクパク食べて上手!と思うこともあれば、せっかく作ったご飯を手で握ったり、頭につけた...