保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト

保育園の合同説明会に行くべきか迷ったら!参加回数の目安や行かない場合のデメリット

就活中の保育学生さんの中には、合同説明会に行くべきか悩んでいる人もいるでしょう。「時間も手間もかかるから正直行きたくない…」と思う気持ちはあるかもしれませんが、さまざまな園の担当者と直接お話ができる機会です。合同説明会に参加することのメリットと、行かないと選択することによるデメリットを理解しましょう。

スーツの人たち

ohayou/stock.adobe.com


いよいよ就活…合同説明会には行くべき?

就活をスタートさせた保育学生さんもいることでしょう。


学校の就職課に相談したり、ネットで求人を見てみたりとやり方はさまざまですが、周囲には「合同説明会」に参加している人もいるかもしれません。


そもそも、合同説明会とは一つの会場に複数の企業や法人が集まってブースを出展し、自社の魅力を来場者にアピールする就活イベントです。


さまざまな業界・業種が集まるイベントもあれば、保育業界に特化しているイベントもあります。参加回数に上限はないので、タイミングが合えば複数回参加しても良いとされていますが、忙しい保育学生さんにとっては少しハードルが高いかもしれません。


また、周囲で参加している人を見ると、「行くべきなのかな…」と思いますよね。

その反面、時間も手間もかかる…と気持ちが乗らない部分もあるでしょう。

今回の記事では、合同説明会に行くべきか迷う理由と参加のメリットについて紹介します。


合同説明会に行くべきか迷う理由

まずは、合同説明会に行くべきか迷う理由ついて見ていきましょう。

あるある!と共感する部分が見えてくるかもしれません。



面倒くさい


合同説明会に参加する際、身だしなみを整えたり、スケジュールを調整したりと手間がかかりますよね。そのため、参加するのを億劫に感じてしまう部分もあるかもしれません。



時間がない



保育学生さんの中には、実習と並行して就活を行う方もいるでしょう。


参加したくてもなかなか忙しくて時間が取れなかったり、都合が合わなかったりして迷ってしまう場合もありそうです。



開催場所までの距離が遠い



合同説明会が開催される場所まで遠いことから、行こうか迷ってしまう場合もあるでしょう。


自分が住んでいるエリアから離れていたり、アクセスが不便だったりすると、行きにくさを感じてしまい参加が億劫になってしまいますよね。



参加する必要性が分からない・メリットを感じていない


そもそも、合同説明会は必ず参加しなければならないの?と参加の必要性に疑問を感じる人もいるでしょう。

合同説明会への参加有無は選考には影響しませんが、就職先の選択肢が広がったり、就職先に求める希望条件が明確になったりとメリットがたくさんあります。

次の項目に参加することで得られるメリットをまとめているので、必要性やよさがわからないということであれば目を通してみてくださいね。



合同説明会に行くべきか迷ったら!メリットを見てみよう



直接園の担当者とお話ができる



合同説明会の醍醐味と言えるのが、直接園の担当者と話せるという点です。

単に求人票の内容を確認したり、ネットの口コミを見たりしても園の雰囲気や職員の人柄などは読み取れません。

当日は各園の担当者が出席するので、どんな人が働いているのかをリアルに感じ取れるのは魅力の一つ。面接のような堅苦しい場ではないので、面接では聞きにくい質問もOK。

求人に応募する前に不安を払しょくできるのはうれしいポイントですね!



一度に多くの園に出会うことができる



合同説明会には、複数の園が参加します。

一度にさまざまな園に出会うことができるので、就活を一気に進めるチャンス!

保育園や幼稚園以外にも、企業内保育所、学童保育、放課後等デイサービスなど保育士資格を活かせる施設も参加しています。

就活の第一歩として、まずはどんな園があるのかを知るリサーチの場としても活用できそうですね。



その場で比較検討ができる


先ほど説明した通り、一つの会場に複数の保育施設が参加します。

「A園の先生たちは若い人が多くて年齢層が近い」「B園は福利厚生が充実している」など、それぞれの情報をふまえてその場で比較検討ができるので、園を選ぶうえでの判断材料になるでしょう。

いろいろな園を見て、自分が理想とする園はどんなものか、希望条件を確立していくのにも役立ちますね。



就職先の視野が広がる


合同説明会で複数の園に出会うことで、就職先の視野を広げることができるでしょう。

参加前は知らなかった園の特色に魅力を感じたり、自分の理想とする働き方を見つけることができたり。

さまざまな園を知ることで、自分自身が求める働き方を見つけられるかもしれませんよ。



来場特典をもらえる場合も



合同説明会を主催する会社によっては、来場者特典をもらえる場合もあります。

よくあるのが1000~3000円相当のギフト券の配布。

特典を受け取るには条件があるので参加する会社のホームページなどをチェックしておきましょう。


合同説明会に行かないと判断したら?

スーツの女性

maroke/stock.adobe.com


ここまで、合同説明会に参加するメリットについてお伝えしましたが、もちろん、行かないという選択もありです。


その判断自体は決して悪いことではないですが、園を選ぶ際は必ず「自分の目で見て確認する」ことを忘れないようにしましょう。


ネットの情報がすべてではないですし、自分一人で調べた情報には限界があります。

特に、園内の雰囲気や職員の人柄などは、求人票やネットの情報だけではわからない部分も多いものです。

外に出てみることで、視野が広がったり、考え方を変えたりできるかもしれません。


自分に合う園かどうかの見極める方法として「合同説明会」という手段があることを認識し、自分の可能性を広げたい、就職先の選択肢を増やしたいと思ったら、参加してみるとよいですね。


合同説明会に行くべきか迷ったらメリットをふまえて判断しよう


今回は、合同説明会に行くべきか迷う理由や参加のメリットなどを紹介しました。


合同説明会は就活に非常に有効です。

一度にさまざまな園に出会うことができるほか、直接園の担当者とも話せるので、自分に合う園を見極めるうえで貴重な機会となります。

もしも、行くべきかどうか…と迷ったら参加のメリットをふまえて判断してみてくださいね。


保育士バンク!では、保育士を目指す学生さんや現在保育士として働いている人に向け、就職・転職フェアという就活イベントを開催しています。


全国各地で開催中。気になる方はこちらをチェックしてみてくださいね。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる