東京都の保育士給与情報
2019年度、東京都全体の保育士の平均給与は男性が27万3800円、女性が29万4000円です。保育士の有効求人倍率は2020年4月時点で3.41倍と全国平均の2.45倍を上回っています。そのため、豊島区でも求人数が多い地域があるかもしれません。区では保育士の人材確保に力を入れており、「豊島区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業」を導入しています。事業者が対象の制度ではありますが、実施している園に勤めることで入職後の生活費の負担削減につながるでしょう。
豊島区は東京都23区の西北部に位置しており、南側は新宿区、北側は板橋区や北区と隣り合っています。23区のなかでは18番目の広さとなっており、まるで鳥が羽を広げたような地形をしています。豊島区では桜の「ソメイヨシノ」を大切にしていて、地域の方々とともに広く区内外に発信していくイベントも行っているようです。桜が見れる場所が点在しているため、春にはお花見を楽しむのもいいでしょう。区の特産品としては駒込生まれの日本酒が有名です。
豊島区内には数多くの私鉄が走っており、地上だけでなく地下鉄などさまざまな路線があるので、利便性が高いエリアといえるでしょう。新宿駅を経由することになりますが、富士五湖へは約150分、箱根は約100分でアクセスできるため、日帰りでも移動がしやすいようです。鉄道以外にバスの路線も充実しているので、利用している方が多い公共交通かもしれません。都バスのほかにバス会社が運営しているバスも多数運行しているため、目的地に合わせて活用できそうですね。