保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト

【コラムまとめ】保育士の就活を成功に導く!不安・疑問を解消するための道しるべ

保育士人生を左右すると言っても過言ではない就活。ですが、これからスタートする保育学生さんにとっては、いつから始めるのか、どのように進めるのかが分からず不安が大きいものでしょう。今回は、就活初心者である保育学生さんのために、保育士就活のお役立ちコラムを紹介します。活動を始める時期や面接の受け答え方まで、幅広く情報をまとめました。

手を合わせる就活生たち

ohayou/stock.adobe.com

■目次

  • 保育士の就活はいつから始める?
  • まずは何から始めるべき?保育士就活のスタート方法とは
  • コロナの影響はある…?23卒・24卒の就活の注意点を教えて!
  • 自己分析ってどうやるの?そもそもやる目的とは
  • 就活の軸って何?保育士として働くうえで何を優先するべき?
  • 園見学をしたいけど…電話のかけ方がわからない!
  • 就活メイクはどれくらいならOK?自然な見た目への仕上げ方
  • 就活中のマナーや言葉遣い、あんまり自信がないな…
  • 面接がついに決まった!でも何を聞かれるのか分からない…
  • 絶対内定をつかみたい!面接で見られるポイントを教えて!
  • 短所の伝え方、これで大丈夫?
  • 面接の最後に聞かれる逆質問!何を質問するのが正解?
  • 不安や疑問を解消し、保育士の就活を成功させよう!


  • 保育士バンク!新卒に就職相談してみる



    保育士の就活はいつから始める?

    保育士の就活を始めるにあたって、「いつから動き始めればいいんだろう」と思う保育学生さんは多いかもしれませんね。

    保育学生さんの場合、一般的な学生さんより就活の開始時期は少し遅いよう。


    そのため、最終学年が始まる少し前から自己分析を始め、最終学年の4月から園の情報収集を始めたり見学・説明会に参加したりするという流れがスムーズと言えそうです。

    また、保育園と幼稚園それぞれの就活スケジュールにも違いがあるようなので、保育学生さんは以下の記事を読んで就活の流れをチェックしてみましょう!


    関連記事:【徹底解説】新卒保育士の就活はいつから開始?時期やスケジュール、具体的な流れ/保育士就活バンク!

    関連記事:【保育学生必見】保育園と幼稚園の就活を比較!スケジュールや流れ、いつから始めるのか/保育士就活バンク!



    まずは何から始めるべき?保育士就活のスタート方法とは

    就活をいざ始めようと思っても、何からすればいいのか分からないという保育学生さんもいるはず。


    そこでまずは就活の準備段階として、保育業界についての知識を深めたり自己分析を行ったりすることが大切!

    以下の記事ではやるべきことが時系列でまとめられています。就活スケジュールをしっかり把握して、始められることから取り組んでみましょう。


    関連記事:【22卒向け】保育士の就活は何から始めればいい?スケジュールや準備の流れ/保育士就活バンク!



    コロナの影響はある…?23卒・24卒の就活の注意点を教えて!

    現在流行中の新型コロナウイルス。就活に影響してしまわないか、ひやひやしている保育学生さんもいるかもしれませんね。


    コロナ禍の就活では直接園を尋ねる機会が少なく情報を得にくいという懸念がある一方、オンライン面接の導入で時間の融通が効きやすくなった点などメリットもあります。

    そのため、オンライン面接の受け方や情報収集のコツを心得て、コロナ禍の就活をうまく切り抜けましょう!


    関連記事:コロナ禍での保育士就活の変化と実態。内定を勝ち取るためにできること/保育士就活バンク!



    自己分析ってどうやるの?そもそもやる目的とは

    自己分析をしようと思っても、やり方が分からなくてつまずいてしまう保育学生さんもいるでしょう。


    自己分析とは、自分の経験などを整理して、スキルや長所・短所を分析することを指します。しっかり分析できれば、アピールポイントを考えたり自分に合った園を見つけたりすることにつながるかも。

    以下の記事を参考にモチベーショングラフやなぜなぜ分析などを行い、自己分析を進めてみてくださいね。


    関連記事:自己分析の目的とやり方。ノートを使った方法や志望動機の例文/保育士就活バンク!

    関連記事:就活の自己分析に使える「なぜなぜ分析」とは?やり方やポイントなど/保育士就活バンク!



    就活の軸って何?保育士として働くうえで何を優先するべき?

    考える就活生

    buritora/stock.adobe.com


    就活の軸とは、就活において園を選ぶときの基準になるものです。


    でも、いざ考えてみると「どんな園で働きたいのか分からない」「希望がたくさんあって決められない!」という保育学生さんも多いでしょう。

    そんなときは自分の希望を書きだしたり優先順位をつけたりしてみるとよいかもしれません。以下の記事を参考に就活の軸を考えてみましょう。


    関連記事:就活における軸とは。見つけ方や決め方、面接での答え方の例/保育士就活バンク!



    園見学をしたいけど…電話のかけ方がわからない!

    園見学を行えば就職したときのイメージを持てたり、園の設備や保育士さんの雰囲気を確認したりすることができるでしょう。


    しかし、保育学生さん自身で電話をかける必要があるため、「ちょっとハードルが高い…」と感じる方もいるよう。

    そこで、以下の記事では園見学の流れを徹底解説しています!挨拶の方法やマナーなどを確認し、園見学についてマスターしちゃいましょう。


    関連記事:【徹底解説】園見学の流れとポイント。質問や挨拶の例文、服装や持ち物、電話やお礼状マナー/保育士就活バンク!



    就活メイクはどれくらいならOK?自然な見た目への仕上げ方

    場に応じた身だしなみが求められる就活の場では、メイクのやり方も気になるポイントです。

    就活メイクは派手な印象を与えないように、できるだけ自然な見た目を意識することが大切!


    以下の記事ではファンデーションやアイメイクなど、採用担当者に好印象を与えられるメイク方法を紹介しています。


    関連記事:就活中のメイク、ここに気を付けよう/保育士就活バンク!



    保育士バンク!新卒に就職相談してみる



    就活中のマナーや言葉遣い、あんまり自信がないな…

    社会に出るうえでマナーや言葉遣いに気をつけることは大切だけど、自信がない保育学生さんもいるかもしれません。

    就活では指定時間の10分前に受付する、お辞儀の角度を意識するなどのマナーを押さえることが大切です。


    また、意外と使いがちな「大丈夫です」「~させていただく」のような言葉遣いもNGのよう。


    以下の記事をチェックして、スーツの着こなし方や受付時間、敬語などのポイントをしっかり押さえましょう!


    関連記事:【面接対策】保育士の就活で役立つ就活マナー。服装や挨拶、電話連絡の方法/保育士就活バンク!

    関連記事:面接における正しい言葉遣い。話し方のマナーや間違えやすい表現/保育士就活バンク!



    面接がついに決まった!でも何を聞かれるのか分からない…

    面接でスムーズに答えるためには、聞かれる質問を予想して、予め回答を準備しておくことが重要です。


    以下の記事では、「志望動機」や「自己PR」など保育士の面接でよく聞かれる質問例をまとめています。

    事前に伝えたいポイントを考えておき、本番でスムーズに受け答えできるようになりましょう。


    関連記事:【保育士の面接】22卒必見!よく聞かれる質問例。受け答えや面接対策を徹底解説/保育士就活バンク!



    絶対内定をつかみたい!面接で見られるポイントを教えて!

    考える就活生

    oka/stock.adobe.com


    面接が決まり、「絶対内定を獲得したい!」と意気込んでいる保育学生さんもいるかもしれません。


    面接では質問の回答だけでなく、人柄や熱意などさまざまポイントを見られているよう。

    以下の記事を参考にしながら、ポイントを押さえた面接対策ができたらよいですね!


    関連記事:保育士の面接で面接官が見ているポイントとは?就活に役立つ対策や練習方法/保育士就活バンク!



    短所の伝え方、これで大丈夫?

    面接では、あまり言いたくない短所について聞かれることもあるそう…。


    「短所を伝えたら悪い印象を与えちゃうかも…。」と、心配になる保育学生さんもいるかもしれませんね。

    短所をそのまま伝えるとネガティブなイメージを残してしまうので、ポジティブな言い換え方をすることがポイント。以下の記事を参考に答え方を考えてみましょう!


    関連記事:【保育士の就活対策】短所を長所に言い換えよう!一覧や例文、伝えるときのポイント/保育士就活バンク!



    面接の最後に聞かれる逆質問!何を質問するのが正解?

    面接の最後には、「何か質問はありますか?」と聞かれるのが一般的のよう。


    そこで「特にありません」と答えると熱意が伝わりづらいため、保育園側へ質問して意欲をアピールしましょう。

    以下の記事では、逆質問の答え方についてくわしく解説しています。


    関連記事:保育士の面接で「質問はありませんか」と聞かれたら。就活に役立つ逆質問の答え方/保育士就活バンク!



    不安や疑問を解消し、保育士の就活を成功させよう!

    今回は、保育士の就活で頭を悩ませがちな場面に役立つコラムを紹介しました。


    就職活動では「いつから始めればいいの?」「面接で聞かれる質問が分からない」のように、誰もが疑問や不安を抱えているでしょう。

    しかし、正しい情報を参考にしてしっかり対策すれば、保育士の就活を成功させることにつながるかもしれません。

    保育学生さんはここで紹介したコラムをチェックして、スムーズに就職活動を進めましょう!


    保育士就活バンク!は保育学生さんの就職活動をサポートする就活サイトです。


    面接対策から就活フェアに関する情報まで、就職活動に役立つコラムを幅広くまとめています。

    「1人の就活が不安…」「自分に合った求人が見つからない!」という保育学生さんは、ぜひこの機会に保育士就活バンク!に登録してみてくださいね。

    これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる