株式会社小学館アカデミー

小学館アカデミー南青山保育園
新卒保育士 正社員

  • 年間休日120日以上
  • 上京サポートあり
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 株式会社運営園
求人のポイント
勤務地

東京都港区南青山4-15-8

東京メトロ「表参道駅」徒歩9分

募集職種

保育士

給与

月給271,000円~327,500円+諸手当
内訳:基本給(195,500円~234,000円)+処遇改善手当(52,500円~)+保育士手当(10,000円)+住宅手当(A・B:30,000円/C:13,000円)

<別途支給手当>
■交通費全額支給
■時間外勤務手当全額支給
■子ども手当 5,000円※支給条件あり
■役職手当 ※支給条件あり
■ひとり親家庭手当 20,000円※支給条件あり
■大型園手当 (10,000円/15,000円)※支給条件あり
■日祝稼働施設手当 10,000円※支給条件あり
■日祝出勤手当 (出勤時日額:5,000円)※支給条件あり

昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月/12月)・一時金 ※昨年度実績2.1カ月

<住宅手当について>
一律で月13,000円支給となりますが、以下3つの条件全てに当てはまる方の場合は月30,000円を支給します。
1.単身者(一人暮らし)で自分が世帯主であること
2.実家が本社(神保町)から100キロ以上遠方にあること
3.本社(神保町)から100キロ以上遠方からの入社であること
または1と2の条件を満たしている39歳(40歳誕生日前月)までの方

<年収例>
入社2年目平均:3,931,177円
入社5年目平均:4,296,975円
主任平均:5,361,419円

※試用期間3カ月/同条件

休日休暇

■週休2日制(日・祝、+シフト制による休日)
※土曜日はシフトにより出勤あり。(同月内で振替休日取得)
※日曜日は原則お休みで、土曜出勤した場合は平日に振替のお休みを取っていただいているため、年間休日は120日以上となっています。

■有給休暇(初年度10日)
※有給休暇は園運営に支障がでないよう、職員が協力し合いながら取得しているので、お休みする人も出勤する人も、お互いに気持ちよく過ごせます。

■産前産後休暇
■育児休業制度(育児休業取得率 女性:97% 男性:100%) 
※産休育休は取得率100%!もちろん男性も育休を取得していただきやすい環境です。 

■夏季休暇(3日間) 
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■結婚休暇(5日間) 
■介護休業制度

※年間休日120日以上(2022年度年間休日取得数平均139日)

子どもたちの興味を引き出し「好きなことを見つける力」を育んでいます!

定員50名の南青山保育園では園生活を通して子どもたちの「興味があること」をたくさん増やすお手伝いをしていきたいと考えています。さまざまな体験ができる機会を用意し、好きなことや興味のあることを見つけられるきっかけづくりを大切にしています。毎日たくさんの刺激を受ける中で、子どもが興味をもつ瞬間を一緒に探していくことが大事。興味があることをたくさん見つけて、子どもたちの成長を一緒に支えていきませんか。

company_main_image
担当者とお話ができます
キープ
icon-starts

保育特徴

“あったかい心”をもつ子どもに育てる

愛情・信頼・認め合い・思いやりの気持ち・気持ちのこもった行動が素直に表現できること。その“あったかい心”を育むことで、未来を切り拓く力につながると信じています。

“あったかい心”をもつ子どもに育てる

あそび・せいかつからまなびにつなげる楽習保育®

「楽習保育®」とは、「あそび・せいかつ」から 「まなび」へ繋がる体験を重視する「子ども主体の保育」です。興味関心や気づきを職員が受け止めることで成長を援助します。

あそび・せいかつからまなびにつなげる楽習保育®

子どもと先生を守る、安全・安心の保育環境

お子さまと先生を守るため、リスクマネジメントには特に力をいれて取り組み、安全管理を徹底。各園に安全委員を設置することで、事故を未然に防ぐ仕組みを整えています。

子どもと先生を守る、安全・安心の保育環境
icon-smile

小学館アカデミー南青山保育園
様子見てきました!

サムネイルをタップ
icon-smile

働く魅力聞いてきました!

その1

長く働けるように、手厚い福利厚生を用意

職員が安心して長く働けるよう、手厚い福利厚生を整えています。子どもたちの“あったかい心”を育むためには、まず職員自身が心に余裕をもてる環境が大切です。住宅手当を最大月30,000円支給、借上社宅制度では家賃上限82,000円のうち自己負担は月10,000円と、住まいのサポートも充実。また、小学館グループならではの書籍購入や教育サービスの割引・優待も利用可能です。

・住宅手当
・借上社宅制度
・ベネフィットステーション
・出版健保 保養施設
・出版健保 行楽施設
・書籍割引
・小学館集英社プロダクション(ShoPro;弊社グループ会社)教育サービス
・ベビーシッターのHAS
など

company_main_image
company_main_image
その2

現場の声を反映した休暇制度を導入

ライフサポート休暇(2日間)や勤続年数に応じて取得できるリフレッシュ休暇(勤続15年:5日、勤続20年:10日)など、職員の意見を反映した制度も多々あります。結婚や育児に伴う時短勤務など、ライフイベントに対応できる制度も充実。現場の声を大切にし、園長先生や職員と意見交換を重ねながら、より働きやすい環境を整えています。今後は職員・施設同士の横のつながりを強化できるような制度を追加予定です。

・ライフサポート休暇
・リフレッシュ休暇
・育児休業制度
・介護休業制度
・結婚休暇・慶弔休暇
・結婚祝い金・慶弔金
・出産祝い金 お祝いプレゼント
・時短勤務制度
など

company_main_image
company_main_image
その3

幅広い研修制度を用意し、成長をサポート

幅広い研修制度を用意し、職員の成長をサポートしています。新卒フォローから1年目・2年目・3年目の研修まで、段階ごとの学びを大切にし、知識と実践を深められる環境を整備。主任・園長候補向けの研修やキャリアデザイン研修もあり、長期的な成長を支援しています。さらに、海外研修制度を設け、ニュージーランドやハワイでの保育視察や実習を実施。費用は全額会社負担で、世界基準の保育を学ぶ機会を提供しています。

・新卒フォロー研修
・導入研修(1年目)
・実践研修(2年目)
・発展研修(3年目)
・4年目研修
・海外研修
・主任・園長候補研修
・キャリアデザイン研修
・エキスパート研修

company_main_image
company_main_image
icon-kindergarten

株式会社小学館アカデミー
求人情報

雇用形態 正社員
施設形態 認可保育園
募集職種 保育士
応募資格 2026年4月時点で保育士資格を取得見込の方
給与 月給271,000円~327,500円+諸手当
内訳:基本給(195,500円~234,000円)+処遇改善手当(52,500円~)+保育士手当(10,000円)+住宅手当(A・B:30,000円/C:13,000円)

<別途支給手当>
■交通費全額支給
■時間外勤務手当全額支給
■子ども手当 5,000円※支給条件あり
■役職手当 ※支給条件あり
■ひとり親家庭手当 20,000円※支給条件あり
■大型園手当 (10,000円/15,000円)※支給条件あり
■日祝稼働施設手当 10,000円※支給条件あり
■日祝出勤手当 (出勤時日額:5,000円)※支給条件あり

昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月/12月)・一時金 ※昨年度実績2.1カ月

<住宅手当について>
一律で月13,000円支給となりますが、以下3つの条件全てに当てはまる方の場合は月30,000円を支給します。
1.単身者(一人暮らし)で自分が世帯主であること
2.実家が本社(神保町)から100キロ以上遠方にあること
3.本社(神保町)から100キロ以上遠方からの入社であること
または1と2の条件を満たしている39歳(40歳誕生日前月)までの方

<年収例>
入社2年目平均:3,931,177円
入社5年目平均:4,296,975円
主任平均:5,361,419円

※試用期間3カ月/同条件
勤務時間 7:00~20:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分)
※一部6:45~、~22:00までの施設あり
※土曜はシフトにより出勤あり。

■シフトは毎月各園の園長が決定します。
譲り合いや、早めに希望を伝えるなど職員同士協力して、出来る限り全員の希望が通るよう配慮しています。
勤務地 東京都港区南青山4-15-8
アクセス 東京メトロ「表参道駅」徒歩9分
休日休暇 ■週休2日制(日・祝、+シフト制による休日)
※土曜日はシフトにより出勤あり。(同月内で振替休日取得)
※日曜日は原則お休みで、土曜出勤した場合は平日に振替のお休みを取っていただいているため、年間休日は120日以上となっています。

■有給休暇(初年度10日)
※有給休暇は園運営に支障がでないよう、職員が協力し合いながら取得しているので、お休みする人も出勤する人も、お互いに気持ちよく過ごせます。

■産前産後休暇
■育児休業制度(育児休業取得率 女性:97% 男性:100%) 
※産休育休は取得率100%!もちろん男性も育休を取得していただきやすい環境です。 

■夏季休暇(3日間) 
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■結婚休暇(5日間) 
■介護休業制度

※年間休日120日以上(2022年度年間休日取得数平均139日)
福利厚生 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■定期健康診断
■借上社宅制度(個人負担10,000円/月※規定有)
■企業年金型積立制度
■退職金制度
■結婚祝い金支給
■出産祝い金支給
■出産祝い品プレゼント
■その他慶弔金支給
■海外(ニュージーランドまたはハワイ)研修制度(渡航者勤続年数平均6年)
■資格取得支援制度
■会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション)
■保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊豆ほか)
■行楽施設割引
■書籍割引購入
■保育・教育サービス割引
■医薬品割引購入
■産業医健康相談
■インフルエンザ予防接種
■人間ドック(健保一部負担)
■エプロン貸与

◆遠隔地採用
遠方の方も安心いただける補助制度をご用意しています。
・引越先の住居選びサポート
・引越費用補助
※弊社最寄り駅(神保町駅)より100km以上遠方にお住まいの方が対象となります。(当社規定に基づく)
選考フロー ▼「保育士バンク!新卒」よりご応募ください

▼一次面接・筆記試験
(簡単な一般常識テスト、作文、5分程度の絵本の読み聞かせ等の実技)

■筆記試験の一般常識と作文は、特別に難しい内容ではありません。

■ピアノ実技試験はありません。配属後に園内でしっかり練習できる機会があります。また、他の分野で得意を発揮している先生もたくさんいますのでご安心ください。

■授業等で平日の面接参加が難しい方には、日曜開催の面接会をご案内いたします。保育園で開催いたしますので、園見学ができる点でも好評をいただいております。

▼二次面接(個人面談)
■園に配属された後、その方が笑顔で働いていただけるかを想像してお話させていただいています。
上手に話しているから面接を通過するわけではありませんので、おおらかな気持ちでいらしてくださいね。

▼内定

※遠隔地からの応募は面接交通費補助有
※規定有
※各地域での採用面接会実施中
従事すべき業務の変更の範囲 将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり)
就業場所の変更の範囲 将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり)
有期労働契約を更新する場合の基準 当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。
icon-kindergarten

小学館アカデミー南青山保育園
この施設特徴

  • 年間休日120日以上
  • 上京サポートあり
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 株式会社運営園
担当者とお話ができます
キープ

おすすめ求人