豊かな自然のなか、めいっぱい体を動かす
園の隣に広がる都立公園は、子どもたちにとって最高の遊び場。四季折々の自然を感じながら散歩や川遊びを行ない、年齢に応じた体験を通して豊かな感性と体力を育てます。
東京都府中市多磨町2-56
西武多摩川線「多磨駅」より徒歩15分
ちゅうバス「多磨町」より徒歩5分
保育士
月給244,080円(保育士資格手当10,000円含む)
<別途支給手当>
■交通費支給 月上限20,000円
■時間外手当
■昇給年1回(4月)昨年実績:1,000円~4,000円
■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4.5カ月分
<モデル年収例>
入社1年目/年収3,980,000円
入社5年目/年収4,720,000円
入社10年目/年収5,630,000円
※試用期間1カ月/同条件
■週休2日制(日曜祝日及び、月曜日から土曜の間に1日休日)
■祝日
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■夏季休暇(5日間)
■有給休暇(取得率80%/半日単位での取得可/連休OK)
※入職6か月経過後初年10日付与
■介護・看護休暇
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)
※年間休日124日(有休は別途付与/リフレッシュ休暇含む)
やまびこ保育園が大切にしているのは、子ども一人ひとりに深い愛情を注ぐこと。保育士自身も安心して働き続けられることです。賞与は計4.5ヶ月分・宿舎借上げ制度もあり、安心して新生活を始められます。園は定員60名で、子どもや保護者と近い距離で関われるアットホームな雰囲気。職員同士も自然と助け合い、相談しやすい風土があります。「自分らしい保育」を大切にしながら、心のこもった保育を一緒に実現しませんか?
園の隣に広がる都立公園は、子どもたちにとって最高の遊び場。四季折々の自然を感じながら散歩や川遊びを行ない、年齢に応じた体験を通して豊かな感性と体力を育てます。
一汁三菜の給食、おやつは園内調理。お肉や魚、野菜は毎日新鮮なものが届き、冷凍食品は使いません。栄養士・調理師が心を込めてつくるご飯は子どもたちに大好評です。
泥んこ遊び、水遊び、リズム遊びなど、全身を思い切り動かす活動を大切にしています。体も心も解放して楽しむ体験を重ねることで、たくましさと豊かな心を育みます。
職員の数を法定基準より多く配置しているため、休暇はできる限り職員の希望に沿って取得できます。有給や振替休暇も柔軟に活用できるため、連休を取りやすく、実際に結婚休暇と夏季休暇、有給を組み合わせて2週間近く海外旅行を楽しんだ職員もいます。夏季休暇は5日間ありますが、年度内であれば好きな時期に取得可能です。こうした仕組みにより仕事とプライベートの両立がしやすく、思い切りリフレッシュできる環境があります。
旅行や家庭行事と両立しやすい柔軟な体制
・休暇は希望日を提出して、シフトに反映
・有給・振休を組み合わせて連休取得可能
・結婚休暇(1週間)、夏季休暇(5日)あり
・夏季休暇は1年間いつでも取得可能
年間5〜6回の園内研修は、職員の希望でテーマを決定します。「リズム遊びを学びたい」「保護者対応を考えたい」など現場に直結する内容を取り上げます。研修は勤務時間内に参加できるので安心です。毎年実施するプール安全研修や、子どもの描画の見方を学ぶ研修もあり、若手からベテランまで一緒に成長できる環境があります。自分の興味を出し合いながら学べるので、研修そのものが職員同士の交流や刺激になっています。
職員全員が主体的に関わり、学び合う研修
・年間5〜6回の園内研修を実施、テーマは職員の意見で決定
・「リズムあそび」「保護者対応」「子どもの描画の見方」など実践的な内容
・外部研修も勤務扱い(有給)で参加可能
・プール安全研修など必ず毎年行なう研修もあり安心
福利厚生はふたつの外部団体に加盟しており、映画や温泉施設の優待、食品や日用品の割引購入などが利用可能です。実際に映画館やスーパーでの割引を活用している職員も多く、日常的に「ちょっとお得」を感じられる仕組みです。府中市の社会福祉協議会が提供する制度にも加入しており、地域に根ざした福利厚生が整います。小さな工夫ですが、毎日の暮らしに役立ち、職員が安心して働ける環境を整えることを大切にしています。
小さな工夫で「お得感」を感じられ、安心して働ける環境を整備
・ふたつの外部団体のサービスに加盟し、映画・温泉施設の優待や日用品の割引が利用可能
・身近で使いやすいサービスが多数
・割引制度を日常的に活用する職員も多い
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 施設形態 | 保育園 |
| 募集職種 | 保育士 |
| 応募資格 | 2026年4月時点で保育士資格を取得見込の方 |
| 給与 | 月給244,080円(保育士資格手当10,000円含む) <別途支給手当> ■交通費支給 月上限20,000円 ■時間外手当 ■昇給年1回(4月)昨年実績:1,000円~4,000円 ■賞与年3回(7月/12月/3月)昨年実績:計4.5カ月分 <モデル年収例> 入社1年目/年収3,980,000円 入社5年目/年収4,720,000円 入社10年目/年収5,630,000円 ※試用期間1カ月/同条件 |
| 勤務時間 | 6:50~20:15の間で実働8時間シフト制(休憩60分) ※1カ月単位の変形労働時間制 <シフト例> 6:50~15:50 9:00~18:00 11:00~20:00 ほか ■残業月平均5時間/持ち帰りなし 【残業時間削減への取り組みの例】 ・保育システムの導入により計画、記録のデジタル化を推進。 ・クラス毎に1台タブレットを導入。隙間時間で事務作業を進められる。 ・勤務時間内に事務時間を確保、持ち帰り業務を削減。 |
| 勤務地 | 東京都府中市多磨町2-56 |
| アクセス | 西武多摩川線「多磨駅」より徒歩15分 ちゅうバス「多磨町」より徒歩5分 |
| 休日休暇 | ■週休2日制(日曜祝日及び、月曜日から土曜の間に1日休日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■夏季休暇(5日間) ■有給休暇(取得率80%/半日単位での取得可/連休OK) ※入職6か月経過後初年10日付与 ■介護・看護休暇 ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ※年間休日124日(有休は別途付与/リフレッシュ休暇含む) |
| 福利厚生 | ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■借り上げ社宅制度(上限82,000円/月) ■退職金共済加入 ■結婚・出産等外部慶弔見舞金制度 ■給食有り(1食300円) ■定期健康診断・インフルエンザ予防接種(法人負担で実施) ■研修制度 |
| 選考フロー | ▼保育士バンク!新卒よりご応募 ▼採用担当者よりメールまたは電話でご連絡 お問合せから7日以内にご連絡します! ▼面接1回予定 ※WEB面接は基本不可 スケジュール調整後、面接を行ないます。 ※履歴書(写真貼付)と職務経歴書、資格証の写しをご用意ください。 ▼内定 面接~内定までは約7日間を予定しています。 双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう! ※入職日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくエントリーください。 ※資料がほしい、施設見学したい、面接したいなどご希望に合わせて対応可能です。「まずは園の雰囲気を知りたい」もOK!お気軽にお問合せください。 |
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) |
| 就業場所の変更の範囲 | 将来的に勤務する可能性のある場所:変更なし |
| 有期労働契約を更新する場合の基準 | 正社員については無期契約としているため、有期労働契約を更新する場合の基準は定めていません。 |
月82,000円の借り上げ住宅あり・福利厚生充実!大きく成長できる職場です!
東京都世田谷区代沢5丁目34-16
小田急線・京王井の頭線「下北沢駅」南西口より徒歩3分
保育士
<4大卒>
月給256,500円~
・内訳
基本給188,000円
特殊手当:7,900円
処遇改善手当:52,600円
人事院勧告分:8,000円
【年収例:385万円~】
<短大・専門学校卒>
月給253,700円~
・内訳
基本給:185,200円
特殊手当:7,900円
処遇改善手当:52,600円
人事院勧告分:8,000円
【年収例:381万円~】
<共通>
昇給年1回
賞与年2回 ※基本給+特殊手当合計の4.15カ月分(前年度実績)
通勤手当 月上限27,500円(規定による)
時間外手当
【収入例】
・25歳/クラスリーダー保育士
年収389万円/基本給200,300円+諸手当+賞与
・30歳/副主任保育士
年収432万円/基本給222,900円+諸手当+賞与
子どもたちの「学びたい」という気持ちと一緒に成長していきましょう。
東京都豊島区駒込5-1-3
山手線「巣鴨駅」徒歩3分 ※駅ビルに「アトレヴィ巣鴨」、駅周辺にはコンビニやドラックストア、100円ショップなど、お仕事帰りのお買い物に便利な環境です。
保育士
月給 232,016円~242,208円
<四大卒>
(内訳)
基本給 183,400円~
調整手当 22,008円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円
<専門・短大卒>
(内訳)
基本給 174,300円~
調整手当 20,916円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円
試用期間:3カ月
試用期間中の待遇:同条件
賞与年2回 昨年実績:計3.5カ月分
別途支給手当
・住居手当 1,500円
・借り上げ社宅制度 上限月82,000円
※住宅補助と宿舎借り上げ制度はどちらか一方の適用となりますが、ご状況に応じていずれかの制度をご利用いただけます。
・時間外手当
<モデル給与>
入社10年目(四大卒)/年収4,420,064円
入社10年目(専門・短大卒)/年収4,284,656円
入社5年目(四大卒)/年収4,015,144円
入社5年目(専門・短大卒)/年収3,869,320円
入社1年目(四大卒)/年収3,643,424円
入社1年目(専門・短大卒)/3,485,448円
※上記の年収モデルには、宿舎借り上げ制度による補助分は含まれておりません。制度を利用される場合は、別途最大年額984,000円(82,000円×12カ月)が家賃補助として支給されます(条件あり)。
※5年目10年目の給与につきましては、過去30年の昇給実績は常に表記のものよりも高くなっております。最低昇給のみが行われた場合の想定給与となります。
まずはこちらからお問い合わせフォームにお進みください。
園の担当者からお話を聞くことは、「園の雰囲気を知る」良い機会です。興味があるのならぜひ問い合わせてみましょう!
やまびこ保育園がある東京都府中市の新卒採用情報の一覧はこちらをご覧ください。