社会福祉法人若草保育園

駒込第二若草保育園
新卒保育士 正社員

  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 上京サポートあり
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
求人のポイント
勤務地

東京都豊島区駒込5-1-3

山手線「巣鴨駅」徒歩3分 ※駅ビルに「アトレヴィ巣鴨」、駅周辺にはコンビニやドラックストア、100円ショップなど、お仕事帰りのお買い物に便利な環境です。

募集職種

保育士

給与

月給 232,016円~242,208円

<四大卒>
(内訳)
基本給 183,400円~
調整手当 22,008円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円

<専門・短大卒>
(内訳)
基本給 174,300円~
調整手当 20,916円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円

試用期間:3カ月
試用期間中の待遇:同条件

賞与年2回 昨年実績:計3.5カ月分

別途支給手当
・住居手当 1,500円
・借り上げ社宅制度 上限月82,000円
※住宅補助と宿舎借り上げ制度はどちらか一方の適用となりますが、ご状況に応じていずれかの制度をご利用いただけます。
・時間外手当

<モデル給与>
入社10年目(四大卒)/年収4,420,064円
入社10年目(専門・短大卒)/年収4,284,656円
入社5年目(四大卒)/年収4,015,144円
入社5年目(専門・短大卒)/年収3,869,320円
入社1年目(四大卒)/年収3,643,424円
入社1年目(専門・短大卒)/3,485,448円
※上記の年収モデルには、宿舎借り上げ制度による補助分は含まれておりません。制度を利用される場合は、別途最大年額984,000円(82,000円×12カ月)が家賃補助として支給されます(条件あり)。
※5年目10年目の給与につきましては、過去30年の昇給実績は常に表記のものよりも高くなっております。最低昇給のみが行われた場合の想定給与となります。

休日休暇

年間休日:115日
※有休は年間休日とは別途付与

■完全週休2日制(日祝+その他1日)※土曜日出勤の場合は平日に振替休日あり
■年末年始休暇(有給5日)
■夏季特別休暇(有給5日)10日以上の連休可能・実績多数
■慶弔休暇(最大6日)
■生理休暇(有給)
■結婚休暇(最大8連休)
■産前特別休暇(法定より2週間前から有給で休めます)(6週8週ではなく8週8週になります)
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)
■有給休暇:(法定以上(6年間で法定+9日)/取得率69%/半日単位での取得可/5日以上の連休相談OK)
※年間有給平均取得日数11日
■有給休暇発生前欠勤補償特別休暇
→初年度の有給休暇付与時まで利用可能。
 やむを得ない欠勤時等に最大5日まで有給で休めます。
■看護休暇
■介護休業/休暇制度
※年間休日数は完全週休2日制に準ずる

子どもたちの「学びたい」という気持ちと一緒に成長していきましょう。

駒込第二若草保育園には、お泊り保育や子ども祭りなど、子どもたちが協力し合いながら進められる行事がたくさん。これらの行事を通して子どもの心の成長を育んでいきます。子どもの「これなあに?」「これは?」の声に耳を傾けて、子どもと一緒に多くのことを学んでいきましょう。最初は誰でも初心者です。わからないことは先輩に聞きながら、子どもたちと一緒に成長できる環境がここにあります。

company_main_image
担当者とお話ができます
キープ
icon-starts

保育特徴

自然と命を大切にする保育環境

園庭や畑での活動では、育つ過程を一緒に観察し、疑問を持ったら一緒に調べます。生き物や植物と触れ合いながら、命の大切さを実感できる体験と声がけを大切にしています。

自然と命を大切にする保育環境

子どもが主体的に考え表現する力を育む保育

製作や遊びでは「どうしたらできる?」と問いかけ、子どもが方法を見つけられるよう促します。失敗も受け止め、挑戦する喜びと考える力、気持ちを表現する力を育みます。

子どもが主体的に考え表現する力を育む保育

多彩な教育プログラムと豊富な行事

音楽・運動・食育などのプログラムで、日常では体験できない多くの経験を積みます。祭りなど地域との連携も深く、保護者や地域の方々と共に子どもの成長を見守ります。

多彩な教育プログラムと豊富な行事
icon-smile

駒込第二若草保育園
様子見てきました!

サムネイルをタップ
icon-smile

働く魅力聞いてきました!

その1

勤務時間内に多くの研修を受けられる!

勤務時間内に、社内外の研修を受けられる制度があります。内容は保育技術や安全管理、発達支援、食育、行事運営など幅広く、経験年数や役職に応じた研修を選ぶことができます。研修で学んだことはすぐに現場で実践できるのも魅力。例えば「子どもの気持ちを引き出す声掛け」を学んだ翌日に実践したら、子どもから新しい遊びの提案が出るなど、成果を実感できます。外部研修では他園の保育士と交流し、異なる考え方を吸収できます。

・東京都社会福祉協議会主催の研修
・豊島区保育課主催の研修
・音楽教育の研修
ほか、あらゆる研修を勤務時間内に受講可能。

company_main_image
company_main_image
その2

借上社宅・退職金など手厚い福利厚生

遠方からの就職や一人暮らしを始める方には、借上社宅制度を用意。家賃負担を大幅に軽減できるため、生活面の安心感が保育への集中力につながります。退職金制度や各種手当も整っており、長期的なキャリア形成が可能です。結婚や出産などライフイベントに応じた休暇や制度も充実しており、職員の人生の節目をしっかり支えます。例えば産休・育休から復帰した職員も多く、勤務時間の調整や配置転換など柔軟な対応が可能です。

・上限月82,000円の借上社宅制度は、職員の半数程度が利用
・勤続1年以上での退職金制度(個人負担なし)
・結婚・出産お祝い金制度
・慶弔見舞金制度
・インフルエンザ予防接種費用の全額補助
これらの制度がただ「存在」するだけでなく、実際に利用されている。

company_main_image
company_main_image
その3

多彩な休暇制度でプライベートが充実

有給休暇は取得しやすく、希望が通りやすい環境です。夏季休暇や年末年始休暇のほか、結婚休暇、子の看護休暇、忌引きなど、多様な制度があり、長期休暇を利用して旅行や帰省を楽しむ職員も多くいます。2025年度からは、新卒1年目の4月から有給が使える「特別休暇」を付与。入職したばかりの時期は、子どもからのウイルスをもらいやすく、病欠しやすいことから導入しました。発熱など急な予定にも対応できます。

・完全週休2日制
・新卒1年目4月から利用できる特別休暇(有給)
・夏期休暇(5日間)
・年末年始休暇(12/29〜1/3)
・産前産後休暇(産前には法定より2週間早く有給で休める独自制度もあり)
・育児休暇/育児短時間勤務制度
・結婚休暇
・有給取得率は前年度実績69%、全員の平均で年間約11日取得。ライフイベントに合わせた長期就業がしやすい環境です。

company_main_image
company_main_image
icon-kindergarten

社会福祉法人若草保育園
求人情報

雇用形態 正社員
施設形態 認可保育園
募集職種 保育士
応募資格 2026年4月時点で保育士資格を取得見込の方
※既卒OK
給与 月給 232,016円~242,208円

<四大卒>
(内訳)
基本給 183,400円~
調整手当 22,008円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円

<専門・短大卒>
(内訳)
基本給 174,300円~
調整手当 20,916円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円

試用期間:3カ月
試用期間中の待遇:同条件

賞与年2回 昨年実績:計3.5カ月分

別途支給手当
・住居手当 1,500円
・借り上げ社宅制度 上限月82,000円
※住宅補助と宿舎借り上げ制度はどちらか一方の適用となりますが、ご状況に応じていずれかの制度をご利用いただけます。
・時間外手当

<モデル給与>
入社10年目(四大卒)/年収4,420,064円
入社10年目(専門・短大卒)/年収4,284,656円
入社5年目(四大卒)/年収4,015,144円
入社5年目(専門・短大卒)/年収3,869,320円
入社1年目(四大卒)/年収3,643,424円
入社1年目(専門・短大卒)/3,485,448円
※上記の年収モデルには、宿舎借り上げ制度による補助分は含まれておりません。制度を利用される場合は、別途最大年額984,000円(82,000円×12カ月)が家賃補助として支給されます(条件あり)。
※5年目10年目の給与につきましては、過去30年の昇給実績は常に表記のものよりも高くなっております。最低昇給のみが行われた場合の想定給与となります。
勤務時間 7:00~20:15の間で実働8時間シフト制(休憩60分)
1カ月単位の変形労働時間制
※月~土・週平均実働40時間以内
※年に1回、1泊2日の行事(お泊まり保育)がある年もあり、担当職員となった場合は宿泊を伴う勤務が発生する場合がございます。

残業時間:月平均3時間
勤務地 東京都豊島区駒込5-1-3
アクセス 山手線「巣鴨駅」徒歩3分 ※駅ビルに「アトレヴィ巣鴨」、駅周辺にはコンビニやドラックストア、100円ショップなど、お仕事帰りのお買い物に便利な環境です。
休日休暇 年間休日:115日
※有休は年間休日とは別途付与

■完全週休2日制(日祝+その他1日)※土曜日出勤の場合は平日に振替休日あり
■年末年始休暇(有給5日)
■夏季特別休暇(有給5日)10日以上の連休可能・実績多数
■慶弔休暇(最大6日)
■生理休暇(有給)
■結婚休暇(最大8連休)
■産前特別休暇(法定より2週間前から有給で休めます)(6週8週ではなく8週8週になります)
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)
■有給休暇:(法定以上(6年間で法定+9日)/取得率69%/半日単位での取得可/5日以上の連休相談OK)
※年間有給平均取得日数11日
■有給休暇発生前欠勤補償特別休暇
→初年度の有給休暇付与時まで利用可能。
 やむを得ない欠勤時等に最大5日まで有給で休めます。
■看護休暇
■介護休業/休暇制度
※年間休日数は完全週休2日制に準ずる
福利厚生 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度:勤続1年以上
■再雇用制度:上限65歳(定年制:一律60歳)
■社内・社外研修制度(勤務時間内)
■独自の産前産後制度:減給なし、7時間勤務制度
■育児短時間勤務制度あり
■結婚お祝い金
■出産お祝い金
■慶弔見舞金
■給食あり:月額8,000円
■定期健康診断あり:法人負担
■インフルエンザ予防接種:全額法人負担
■制服貸与:行事の際に貸与・着用
■自転車通勤OK(駐輪場あり)
■休憩中の飲み物の支給あり
選考フロー ▼保育士バンク!新卒からお問い合わせください
▼見学/面接
※見学からでもOKです。
※書類選考はありません。必要書類は当日お持ちください。
▼筆記試験
▼内定
※試験後1週間程度でご連絡します。

<随時面接を行なっています>
面接では当保育園についての説明や、実際に保育士として働く先輩職員のお話を聞く場があります。
その後、希望者には見学を行なっていただくことが可能です。このページからお気軽にお申込みください。

※見学のみを希望される場合もこのページからお気軽にお問合せください!
従事すべき業務の変更の範囲 将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり)
就業場所の変更の範囲 将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり)
有期労働契約を更新する場合の基準 当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。
icon-kindergarten

駒込第二若草保育園
この施設特徴

  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 上京サポートあり
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
担当者とお話ができます
キープ
icon-kindergarten

駒込第二若草保育園
この施設同じエリア求人

社会福祉法人若草保育園

若草保育園

職員の働きやすさも、子どもたちの笑顔も。どちらも大切にしています。

  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 上京サポートあり
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

東京都豊島区南大塚1-10-3
JR山手線「巣鴨駅」徒歩12分   ※駅前にスーパー、薬局がある商店街がありますので、通勤時にちょっとした買い物ができます。園の近くにお散歩できる公園があり、子どもたちと遊びに行くこともあります。

募集職種

保育士

給与

月給 232,016円~242,208円

<四大卒>
(内訳)
基本給 183,400円~
調整手当 22,008円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円

<専門・短大卒>
(内訳)
基本給 174,300円~
調整手当 20,916円~
特殊業務手当 7,800円~
処遇改善手当 10,000円
キャリアアップ手当 10,000円
臨時処遇改善手当 9,000円

試用期間:3カ月
試用期間中の待遇:同条件

賞与年2回 昨年実績:計3.5カ月分

別途支給手当
・住居手当 1,500円
・借り上げ社宅制度 上限月82,000円
※住宅補助と宿舎借り上げ制度はどちらか一方の適用となりますが、ご状況に応じていずれかの制度をご利用いただけます。
・時間外手当

<モデル給与>
入社10年目(四大卒)/年収4,420,064円
入社10年目(専門・短大卒)/年収4,284,656円
入社5年目(四大卒)/年収4,015,144円
入社5年目(専門・短大卒)/年収3,869,320円
入社1年目(四大卒)/年収3,643,424円
入社1年目(専門・短大卒)/3,485,448円
※上記の年収モデルには、宿舎借り上げ制度による補助分は含まれておりません。制度を利用される場合は、別途最大年額984,000円(82,000円×12カ月)が家賃補助として支給されます(条件あり)。
※5年目10年目の給与につきましては、過去30年の昇給実績は常に表記のものよりも高くなっております。最低昇給のみが行われた場合の想定給与となります。

求人詳細を見る

おすすめ求人